• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

新規ベーチェット病感受性遺伝子TRIM39RにおけるIFN制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16K21229
Research InstitutionOsaka University of Pharmaceutical Sciences

Principal Investigator

倉田 里穂  大阪薬科大学, 薬学部, 助教 (70711729)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsTRIM / ベーチェット病 / 炎症 / 遺伝子欠損マウス / 遺伝子導入マウス / 自己免疫疾患
Outline of Annual Research Achievements

べーチェット病は、口腔粘膜や外陰部の潰瘍および皮膚やぶどう膜の炎症を主症状とする全身性の炎症性疾患である。全身性の疾患でありながら特定の臓器に症状が現れる傾向が強く、特殊な病態を示す。ぶどう膜炎による失明や度重なる炎症症状は患者のQuality of life(QOL)を著しく低下させることから、新規治療法は社会的にも要求性が高い。免疫応答としてはインターフェロン(IFN) を中心としたTh1型と考えられていたが、自己免疫疾患に深く関与するTh17がベーチェット病の病態に関与することが明らかになりつつある。ベーチェット病について、これまでに数多くの遺伝子関連解析が行われ、ヒト主要組織適合遺伝子複合体のHLA-B*51、HLA-A*26やインターロイキンのIL-10、IL23R-IL12RB2への感受性が報告されている。加えて、HLA領域のSNP関連解析により、新たにTRIM39Rに感受性を見出した。
TRIM39Rは、tripartite motif-containing 39(TRIM39)およびribonuclease P/mitochondrial RNAprocessing 21 kDa subunit(Rpp21)遺伝子間のインタージェニックスプライシングによって、mRNAから翻訳されるキメラタンパク質で、TRIM39のC末端に位置するSPRYドメインがRpp21の酵素活性ドメインに置き換わった分子構造をもつ。TRIM39、TRIM39RおよびRpp21の過剰発現系を、HEK293T細胞を用いて樹立し、マイクロアレイを用いた遺伝子発現網羅的解析により、TRIM39RのみがI型IFN応答を惹起することを見出している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成30年度は研究代表者の研究機関異動にともない研究実施場所を移動したため、研究を中断せざるを得なかった。重ねて、大阪府北部における地震や台風の影響により、研究施設の修復やその他の業務が多忙になり、研究計画が大幅に遅れたため、補助事業期間を延長する必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

・遺伝子導入マウスを作製する。
・遺伝子改変マウスのフェノタイプ解析を順次行う。
・TRIM39Rの各ドメイン(RING、B-box、Coiled-coil、PRYおよびRPR)欠損変異体をレポーター遺伝子恒常発現細胞に発現し、IFNの発現変動を分析する。これと並行して、TRIM39Rの分子ターゲット探索を行う。TRIM39Rと相互作用するRNAを免疫沈降法により分離し、次世代シーケンサーを用いたRNAシークエンスによって同定する予定である。同定したRNAは、TRIM39R分子のRPRドメインの結合分子である可能性が高いため、TR IM39RおよびRPRドメイン欠損型TRIM39R(TRIM39RΔRPR)発現ベクターを用いて、相互作用を確認し、RPRドメインの結合分子を同定する。

Causes of Carryover

平成30年度は研究代表者の研究機関異動にともない研究実施場所を移動したため、研究を中断せざるを得なかった。重ねて、大阪府北部における地震や台風の影響により、研究施設の修復やその他の業務が多忙になり、研究計画が大幅に遅れたため、補助事業期間を延長する必要が生じた。1年延長したが、正しく使用する計画である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Wuhan University of Technology(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Wuhan University of Technology
  • [Journal Article] Establishment of Novel Cells Stably Secreting Various Human IL-18 Recombinant Proteins.2019

    • Author(s)
      Asuka Kumagai, Kenji Shimizu, Riho Kurata, Xiaofeng Cui, Takayuki Isagawa, Masamitsu Harada, Jun Nagai, Yasuhiro Yoshida, Kei-ichi Ozaki, Norihiko Takeda, Hiroaki Semba and Tomo Yonezawa.
    • Journal Title

      Curr Pharm Biotechnol.

      Volume: 20 Pages: 47-55

    • DOI

      10.2174/1389201020666190206203640.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 多発性硬化症等の自己免疫疾患治療薬作出のための化合物スクリーニング.2019

    • Author(s)
      倉田 里穂, 熊谷 飛鳥, 尾﨑 惠一, 米澤 朋.
    • Journal Title

      BIO Clinica.

      Volume: 34 Pages: 52-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Establishment of Novel Reporter Cells Stably Maintaining Transcription Factor-driven Human Secreted Alkaline Phosphatase Expression.2018

    • Author(s)
      Riho Kurata, Asuka Kumagai, Xiaofeng Cui, Masamitsu Harada, Jun Nagai, Yasuhiro Yoshida, Kei-ichi Ozaki, Yoshimasa Tanaka and Tomo Yonezawa.
    • Journal Title

      Curr Pharm Biotechnol.

      Volume: 19 Pages: 224-231

    • DOI

      10.2174/1389201019666180418093334.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト分泌型アルカリホスファターゼ発現を安定に維持する新規レポーター細胞の樹立.2018

    • Author(s)
      倉田 里穂, 熊谷 飛鳥, Xiaofeng Cui, 原田 将光, 永井 潤, 吉田 安宏, 尾﨑 惠一, 米澤 朋.
    • Organizer
      第41回分子生物学会年会
  • [Presentation] 多様なヒトIL18組換えタンパク質を安定に分泌する新規細胞の樹立.2018

    • Author(s)
      熊谷 飛鳥, 清水 謙次, 倉田 里穂, Xiaofeng Cui, 砂河 孝行, 原田 政光, 永井 潤, 吉田 安宏, 尾﨑 惠一, 米澤 朋.
    • Organizer
      第41回分子生物学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi