2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K21252
|
Research Institution | Aomori Public College |
Principal Investigator |
小寺 俊樹 青森公立大学, 経営経済学部, 講師 (10614141)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | かかりつけ医 / 二面的市場 / 製品差別化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、患者を必要に応じて高機能病院に受け渡す、かかりつけ医のような仲介機能を含む医療市場の組織構造を明らかにすることである。そして、効率的な医療市場を設計するためのインプリケーションを導出することを目指す。 本年度は昨年度からの研究を継続し発展させた。まず医療市場の現状を整理し、医療分野における最新研究の調査のため学会等に参加した。医療市場の現状分析として医療機関の財務データを用いて、病院が効率的な経営を行うための要因を分析した結果を精査した。それにより、規定に基づく経営を行っていることが効率的な経営と関係することが明らかになった。その一方、病床管理や在庫管理に力を入れることが、低い効率性と関わっていることが判明した。この研究結果を研究協力者と検討し、論文執筆に取り組んだ。 また、かかりつけ医の機能や役割に関する研究を調査した。かかりつけ医の基本的な機能である診察、予防医療、紹介について整理した。そして、かかりつけ医が果たす専門医療機関の門番としての役割についての研究を調査しその結果をまとめた。さらに、日本の医療費増加の原因についても調査し結果をまとめた。 昨年度は、医療市場におけるかかりつけ医の機能のモデル化を図るため、二面的市場における仲介業者に関する理論研究の調査と分析にも取り組んでいた。二面的市場では仲介業者が消費者とメーカーの取引を仲介するが、医療市場におけるかかりつけ医も患者と専門医療機関の仲介を行うという共通点がある。このことから、二面的市場における仲介業者の水平的差別化競争モデルを構築し、この研究結果をもとにかかりつけ医の理論モデル構築に取り組んでいる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度までの研究では、医療市場の現状を整理し医療機関の財務データの収集分析をおこなってきた。その結果、効率的な病院経営と経営管理の関係について明らかにすることができた。結果について研究協力者と議論し、論文を執筆した。また、かかりつけ医の機能や役割についての文献調査を行った。それにより、かかりつけ医が果たす専門医療機関の門番としての役割をまとめることができた。さらに、日本の医療費増加の原因に関する調査も行った。これにより、かかりつけ医の理論モデルの妥当性を高めることができると考えている。 次に、かかりつけ医の門番機能は二面的市場における仲介業者の行動と似ており、かかりつけ医のモデル化のため、二面的市場における仲介業者に関する理論研究の調査と分析に取り組んでいる。特に、2社の仲介業者による水平的差別化競争のモデルを構築し、かかりつけ医の競争モデルへの拡張に取り組んでいる。かかりつけ医の競争モデル構築にあたっては、昨年度調査したBrekke et al.(2007)やMalcomson(2004)のモデルを参考にし、水平的差別化と垂直的差別化も考慮したモデルの構築に取り組んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究について、以下の点から研究を推進していく。まず、かかりつけ医の機能や役割についての文献調査と医療市場の現状を整理し医療機関の財務データの収集分析からいくつかの知見を得ることができた。これらの結果を研究協力者と議論し、研究論文等として学術雑誌などで広く公表していくことを考えている。このかかりつけ医や医療市場に関する調査結果は、かかりつけ医の競争モデルの妥当性を検証するための有効な道具になると考えられる。 また、かかりつけ医の競争モデル構築の基盤になる二面的市場における仲介業者の競争モデルの調査分析により、独創的なかかりつけ医の競争モデルを実現できればと考えている。理論モデルによって得られた結果を研究協力者とともに解釈し、研究成果を学会等で報告し、学術雑誌等への投稿も考えている。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由は、研究経費を圧縮することができたためである。 次年度使用額の使用計画については、参加する学会等の旅費、物品等の購入に充てる計画である。
|