2018 Fiscal Year Research-status Report
没入型HMDを用いて災害時行動を学習するシステムの開発と評価
Project/Area Number |
16K21262
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
畠山 久 首都大学東京, 学術情報基盤センター, 助教 (20725882)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 防災学習 / 学習システム / 避難訓練 / 拡張現実感 / ヒューマンインターフェイス / システム開発 / 教材開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、没入型ヘッドマウントディスプレイを用いて災害時の行動を学習するシステム・コンテンツを開発すること、そして評価実験を通じてシステム・コンテンツを評価することを目的としている。 システム面では、これまでに開発したプロトタイプ版をベースに評価実験に向けた開発を進めている。プロトタイプ版では、ゲーミング用フットコントローラーをシステムと連携するよう組み込んだが、学習者の細かな動作が反映されすぎてしまうなど操作面に問題が生じた。このため、代用できるコントローラーについて改めて検討と調達を進めた。また、プロトタイプ版では限定されていたイベント(災害発生時の出来事)の種類を追加した。同時に、ベースとしているゲームエンジンのアップデートに伴い、システムの一部を再設計・再実装した。 コンテンツ面では引き続き、建築・都市・安全・心理・認知科学等の分野の先行研究・関連研究の情報収集と調査を進めた。また、前年度に検討したデータ構造に沿って試しにシナリオを作成したところ、想定以上にデータ構造が複雑となることが判明した。このため、地域やイベントを限定することでデータ構造をシンプルにすることを検討した。そして、提案システムで用いるコンテンツの作成を進めた。ベースとする街区をビルが建ち並ぶ都内に設定し、首都直下地震(震度Ⅶ相当)の被害想定に基づきシナリオのアウトラインを作成した。本年度は評価実験には至らなかったが、次年度の実施に向けシステム・コンテンツの実装を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
システム面では、フットコントローラーを利用するよう実装したものの十分な動作ができず、実装を見直す必要が生じた。このため、システムの完成が遅れている。コンテンツ面でも、利用するシナリオの作成に想定以上の時間がかかったため評価実験に至らず、全体として計画よりも遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新たなフットコントローラーを調達しシステムを完成させる。また、都市部における地震災害に限定した評価実験用のシナリオを開発する。そして、これらを用いた評価実験を行う。この中で、学習者の主体的な判断・行動の変化について検討する。
|
Causes of Carryover |
(理由) システム・コンテンツの開発が遅れており、評価実験の実施が行えなかった。このため、実験用機材や謝金を中心に予定通りの執行ができなかった。 (使用計画) 引き続きシステム・コンテンツの開発を進め、評価実験を実施する。この際の実験用機材や謝金として利用する計画である。また、開発したシステム・コンテンツについて国際会議等での発表を目指す。
|
Research Products
(1 results)