• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

終末期がん療養者の在宅での看取りに向けた家族支援プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 16K21270
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

伊藤 絵梨子 (宮崎絵梨子)  横浜市立大学, 医学部, 助教 (50737484)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords終末期がん / 看取り / 家族支援 / 在宅死 / プログラム
Outline of Annual Research Achievements

終末期がん療養者の在宅での看取りを実現する要因の1つには家族介護者の要因があり、療養者と家族介護者双方にとって、在宅での看取りに向けた質の高い終末期療養の継続のためには、在宅療養を支える家族介護者が、自身の健康や生活を保ちながら、療養者の在宅での看取りに向けた療養生活を継続させるための支援が必要である。しかしながら、わが国においては終末期がん療養者の在宅での看取りに向けた家族支援に関する実証研究はほとんど見当たらない。今後もがん患者は一貫して増加していくことを踏まえると、終末期がん療養者と家族介護者双方にとって、質の高い終末期療養の継続ならびに在宅での看取りに向けた支援の検討は喫緊の課題といえる。そこで、本研究では終末期がん療養者の在宅での看取りに向けた家族支援プログラムならびに評価指標を開発することを目的する。
初年度は、文献レビュー、フィールドワーク、エキスパ―トインタビュ―により、終末期がん療養者の在宅での看取りに必要とされる家族介護者の要件を明らかにし、暫定版家族支援プログラム(案)を開発した。モデルのフレームワークは、グリーンらによって開発されヘルスプロモーションの活動を展開していく際に使用されるPRECEED-PROCEEDモデルである。このモデルは診断、計画、実施、評価が可能であり、また、個人レベルと環境レベルでの検討が可能なため、本プログラムの開発に適していると考え採用した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度は、当初計画通り、文献レビュー、フィールドワーク、エキスパートインタビューにより、家族支援プログラム(案)を開発することができたため。

Strategy for Future Research Activity

開発中の家族支援プログラム(案)について、実践における適用可能性の検討のため、エキスパートを対象に検証していく。

Causes of Carryover

予定していた専門職インタビューの対象者の都合が年度内に急遽つかなくなったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

専門職インタビューの対象者を追加し、インタビューを実施していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Quality of life among the family caregivers of patients with terminal cancer at home in Japan.2017

    • Author(s)
      Ito E, Tadaka E
    • Journal Title

      Japan Journal of Nursing Science.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jjns.12164

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 在宅終末期がん療養者の家族介護者における自己効力感向上のための家族介護者の行動指標とその前提要因2016

    • Author(s)
      伊藤絵梨子,田髙悦子
    • Organizer
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-11
  • [Presentation] 在宅終末期がん療養者の家族介護者における日本語版FAMCARE Scale短縮版の開発と評価2016

    • Author(s)
      伊藤絵梨子,田髙悦子
    • Organizer
      第75回日本公衆衛生学会学術集会
    • Place of Presentation
      グランフロント大阪(大阪)
    • Year and Date
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [Presentation] 在宅終末期がん療養者の家族介護者における自己効力感に着目したQOL向上プログラムのモデル開発2016

    • Author(s)
      伊藤絵梨子,田髙悦子
    • Organizer
      日本地域看護学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      自治医科大学看護学部(栃木)
    • Year and Date
      2016-08-26 – 2016-08-27
  • [Presentation] Development of a competency to enhance the self-efficacy using the PRECEDE-PROCEED model in family caregivers of terminal cancer patients at home2016

    • Author(s)
      Ito E, Tadaka E
    • Organizer
      The3rd KOREA-JAPAN Joint Conference on Community HealthNursing
    • Place of Presentation
      Busan,Korea
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-03
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi