• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms underlying monocyte and dendritic cell differentiation

Research Project

Project/Area Number 16K21271
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

黒滝 大翼  横浜市立大学, 医学部, 講師 (10568455)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords血球分化 / 単球 / 樹状細胞 / 転写因子 / エンハンサー
Outline of Annual Research Achievements

ここまでの研究の結果、GMP・MDP・cMoP・CDP・単球・DCにおけるH3K27acのChIP-seqデータを取得することができた(Kurotaki et al. Cell Rep 2018)。単球及びDCの分化・機能に重要な転写因子を新たに同定するために、その細胞の性質を担う遺伝子の近傍に存在するとされるスーパーエンハンサー(SE)について解析を行った。その結果、単球においては40個、DCにおいては33個の転写因子遺伝子にSEが存在することがわかった。興味深いことにこれらSE近傍の転写因子にはこれまでに単球・DCの分化に必要であることが報告されている遺伝子がほとんど全て含まれていた。一方で、このうちの3分の2は単球・DCの分化における機能がわかっていない転写因子であった。そこでこれら転写因子の機能を生体内において評価するために、Cas9ノックインマウスを用いて生体内ノックアウトシステムの実験系の確立を行った。Cas9ノックインマウスの骨髄から造血幹細胞を分離し、単球・DCの分化に必須の転写因子であるIrf8に対するgRNAを強制発現させてマウスに移植したところ、DCの分化が損なわれることがわかった。次に、単球特異的なSE近傍の転写因子Mef2aについても同様の実験を行ったが、単球の分化に影響がないことがわかった。
IRF8によるDC分化制御の分子メカニズムの詳細を理解するために、IRF8-GFPキメラノックインマウスを解析したところ、造血早期の前駆細胞であるLMPPにおいて弱くIRF8が発現することがわかった。興味深いことにこのIRF8陽性LMPPはDCに偏った分化能を有しており、単球はほとんど産生しなかった。以上の結果から上流の前駆細胞で弱く発現するIRF8がDCへの運命決定に重要であることが明らかになった(Kurotaki et al. Blood 2019)。

Remarks

本研究者らのBlood誌の論文がPlenary paperに選ばれ、Blood Commentariesにも取り上げられた

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] National Institutes of Health(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      National Institutes of Health
  • [Int'l Joint Research] Ghent University(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      Ghent University
  • [Journal Article] Cooperation of PU.1 with IRF8 and NFATc1 defines chromatin landscapes during RANKL‐induced osteoclastogenesis2019

    • Author(s)
      Izawa N, Kurotaki D, Nomura S, Fujita T, Omata Y, Yasui T, Hirose J, Matsumoto T, Saito T, Kadono Y, Okada H, Miyamoto T, Tamura T, Aburatani H, Tanaka S
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Research

      Volume: Epub ahead of print Pages: e3689

    • DOI

      10.1002/jbmr.3689

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic control of early dendritic cell lineage specification by the transcription factor IRF8 in mice2019

    • Author(s)
      Kurotaki D, Kawase W, Sasaki H, Nakabayashi J, Nishiyama A, Morse HC III, Ozato K, Suzuki Y, Tamura T
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 133 Pages: 1803~1813

    • DOI

      10.1182/blood-2018-06-857789

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 転写因子IRF8によるミエロイド細胞分化のエピジェネティック制御2019

    • Author(s)
      黒滝 大翼
    • Organizer
      第148回 NIH金曜会
    • Invited
  • [Presentation] 転写因子IRF8による単核貪食細胞分化のエピジェネティック制御2018

    • Author(s)
      黒滝 大翼, 中林 潤, 川瀬 航, 西山 晃, 田村 智彦
    • Organizer
      第14回 麒麟塾
    • Invited
  • [Presentation] Epigenetic control of early dendritic cell lineage specification by the transcription factor IRF82018

    • Author(s)
      Kurotaki D, Kawase W, Sasaki H, Nakabayashi J, Nishiyama A, Morse HC III, Ozato K, Suzuki Y, Tamura T
    • Organizer
      Genetics and Epigenetics of Development Affinity Group Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 横浜市立大学プレスリリース

    • URL

      https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/201902kurotaki.html

  • [Remarks] 横浜市立大学医学部免疫学ホームページ

    • URL

      http://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~immunol/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi