• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Chemoreceptor regulation mechanism of glutamate in carotid body sensory nerve endings

Research Project

Project/Area Number 16K21306
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

横山 拓矢  岩手医科大学, 医学部, 助教 (70772094)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords頚動脈小体 / 頚動脈洞 / グルタミン酸 / 免疫組織化学
Outline of Annual Research Achievements

頚動脈小体で感受した血中ガス分圧の変化を伝える頚動脈洞枝は、頚動脈洞にも分布して動脈圧を受容する感覚神経終末として機能しているが、その分布と形態の詳細は不明である。そこで、P2X3型ATP受容体の発現を指標としてラット頚動脈洞における神経終末の分布と形態を解析した。P2X3陽性神経終末は、頚動脈分岐部から約1mm離れた内頚動脈壁に局所的に認められた。神経終末は、分岐を繰り返すP2X3陽性神経線維と葉状および平板状の軸索終末部で構成されており、血管壁に対して平面的に分布していた。軸索末端部はS100陽性反応およびS100B陽性反応を示す終末シュワン細胞によって緊密に取り囲まれていた。また、一部のP2X3陽性軸索末端部にはP2X2型ATP陽性反応および小胞性グルタミン酸輸送体2(VGLUT2)陽性反応が認められたことから、頚動脈洞に分布する感覚神経終末においてもグルタミン酸が小胞分泌されている可能性が示唆された。生体ラットの内頚動脈において神経終末の分布領域を電気刺激すると、反射性の血圧低下が認められたことから、本研究で認められたP2X3陽性神経終末は動脈圧受容器であると考えられた。
さらに、免疫組織化学によって頚動脈小体におけるNMDA型グルタミン酸受容体GluN2AおよびGluN2Bの局在を精査した。GluN2AおよびGluN2B陽性反応は、チロシン水酸化酵素陽性反応を示す一部の化学受容細胞において認められた。また、GluN2AおよびGluN2B陽性化学受容細胞の周囲には、点状のVGLUT2陽性反応が観察された。以上の結果から、頚動脈小体感覚神経終末から小胞分泌されたグルタミン酸は一部の化学受容細胞に発現するNMDA受容体に作用していることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Distribution and morphology of baroreceptors in the rat carotid sinus as revealed by immunohistochemistry for P2X3 purinoceptors.2019

    • Author(s)
      Takuya Yokoyama, Kazuyuki Settai, Nobuaki Nakamuta, Yoshio Yamamoto
    • Journal Title

      Histochemistry and Cell Biology

      Volume: 151 Pages: 161-173

    • DOI

      10.1007/s00418-018-1734-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different immunohistochemical localization for TMEM16A and CFTR in acinar and ductal cells of rat major salivary glands and exocrine pancreas2019

    • Author(s)
      Takuya Yokoyama, Masato Takemoto, Masato Hirakawa, Tomoyuki Saino
    • Journal Title

      Acta Histochemica

      Volume: 121 Pages: 50-55

    • DOI

      10.1016/j.acthis.2018.10.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット頸動脈小体におけるVMAT1およびVMAT2の局在2019

    • Author(s)
      日下部辰三、加藤弘毅、横山拓矢、羽田克彦、中牟田信明、山本欣郎
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] ラット頸動脈小体における小胞型ヌクレオチド輸送体VNUTの免疫組織化学的分布2019

    • Author(s)
      横山拓矢、山本欣郎、加藤弘毅、平川正人、齋野朝幸
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] ラット胃幽門前庭に分布するP2X3陽性神経終末の免疫組織化学的特徴2019

    • Author(s)
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] ラット副腎におけるインクレチン受容体の免疫組織化学的分布2018

    • Author(s)
      横山拓矢、平川正人、齋野朝幸
    • Organizer
      日本解剖学会第64回東北・北海道連合支部学術集会
  • [Presentation] ラットの胃におけるP2X3型ATP受容体陽性神経終末の形態2018

    • Author(s)
      平川正人、横山拓矢、齋野朝幸
    • Organizer
      日本解剖学会第64回東北・北海道連合支部学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi