2017 Fiscal Year Research-status Report
加齢性大動脈弁狭窄症における歯周病原細菌関与の解明と新たな危険因子の探求
Project/Area Number |
16K21382
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
片岡 明久 帝京大学, 医学部, 講師 (70758143)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 相関関係 / 弁口面積/year / DVI/year / 血清P.g.抗IgG体価 / RNA-seq / 大動脈弁 / 硬化石灰化 / 高感度CRP |
Outline of Annual Research Achievements |
加齢性AS患者42名(年齢中央値 84歳、男性18名(42.9%)、観察期間中央値2.66年、表1)から採取した唾液41検体、血清31検体、摘出大動脈弁3検体)を解析した。今回は登録症例が42例と十分なため、多変量解析を行わず、A.a.菌数、P.g.菌数、抗A.a.IgG血清抗体価、および抗P.g.IgG血清抗体価とΔAVA /year、Δmean PG/yearの相関関係とCut-off値を用いた差を調査した。
また、大動脈弁の硬化石灰化が強い部分と軽度の部分でどのような遺伝子的な差異があるかの解明を行うために、RNA-seqにて網羅的な遺伝子解析を施行し解析中である。また、炎症性メディエーターによる間接的な証明を行うために、血清の高感度CRP測定も近日中に行う予定である。引き続き症例数を増やし、歯周病原細菌によるAS病期の進行への関与が、古典的なASの危険因子と比較して独立因子となるか検討していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は現在症例登録途期間中であるが、症例数が予定より足りなく、また現在フォローアップ期間も短いため、現時点では臨床検体では差が出ない可能性がある。 それらを補填するためにも、RNA-seqにて網羅的な遺伝子解析を施行し解析中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き症例数を増やして、またフォローアップ期間を増やし、歯周病原細菌がAS病期の進行への関与が、古典的なASの危険因子である年齢、性別、糖尿病、高血圧、高脂血症、喫煙などと比較して独立因子としてあることを証明する。 RNA-seqにて網羅的な遺伝子解析がでたら、大動脈弁の石灰化に歯周病原細菌の関与があるのかを遺伝的に調査していく。
|
Causes of Carryover |
(理由)研究室に試薬の残りがあり、注文しなかったため
(使用計画)最終年度であり、前年度注文しなかった試薬も含め、必要物品を使用計画に沿って購入していく
|