• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Novel therapeutic strategy in metastatic breast cancer by targeting misfolded protein-transport along microtubules and aggresome formation

Research Project

Project/Area Number 16K21388
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

風間 宏美  東京医科大学, 医学部, 助手 (00339350)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords乳癌 / アグリソーム / プロテアソーム / 小胞体ストレス / オートファジー
Outline of Annual Research Achievements

細胞内の不良タンパク質はユビキチン化され,プロテアソーム/オートファジーで分解される。この分解処理能を越えて蓄積する不良タンパク質は,微小管に沿って核近傍の中心体に逆行輸送されて凝集塊(アグリソーム)が形成される。そこで研究代表者らは,乳癌細胞において①アグリソーム形成が小胞体(ER)ストレスの緩和に寄与すること,②二大タンパク質分解系に加えてアグリソーム形成を同時阻害することでERストレス負荷を介した乳癌細胞死が強力に誘導される,との仮説を立てた。
これを検証するため,pEZ-F-XBP1-venusを転移性乳癌細胞株MDA-MB231に導入し,ERストレス応答で活性化されるIRE1スプライシング能に応じてXBP1-Venusが発現誘導されるMDA-MB231細胞安定導入株を樹立した。XBP1-Venusの蛍光強度をIncuCyteライブセル・イメージングシステムで経時的に測定し,各時点での細胞密度で補正することでERストレスの定量解析を試みた。本解析法を用いることで,ERストレス負荷に応じて殺細胞効果が誘導されることが明らかとなった。また,検討した薬剤中で,プロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブ(BZ),オートファジー阻害活性を有するクラリスロマイシン(CAZ), HDAC6阻害活性を有するボリノスタット(SAHA)の3剤の組み合わせが最も強力にERストレス負荷を誘導し,かつ,最も強力な細胞死誘導能を発揮した。また,微小管重合阻害剤であるビノレルビン(VNR)+BZが,微小管脱重合阻害剤パクリタキセル(PTX)+BZに比べてERストレス負荷が強力で, かつ,殺細胞効果も強いことも明らかとなった。
以上より,細胞内不良タンパク質の微小管輸送によるアグリソーム形成を含めた分解・処理を計画的かつ包括的に阻害することでERストレス負荷を介した乳癌細胞死が強力に誘導できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fingolimod sensitizes EGFR wild type non small cell lung cancer cells to lapatinib or sorafenib and induces cell cycle arrest.2019

    • Author(s)
      Ota K, Okuma T, Lorenzo D A, Yokota A, Hino H, Kazama H, Moriya S, Takano N, Hiramoto M, Miyazawa K.
    • Journal Title

      Oncol Rep.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.3892/or.2019.7140

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Designing an effective drug combination for ER stress loading in cancer therapy using a real-time monitoring system.2018

    • Author(s)
      Kazama H, Hiramoto M, Miyahara K, Takano N, Miyazawa K.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 501 Pages: 286-292

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.05.001.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 再発乳癌に対する「小胞体ストレス負荷療法」の確立を目的としたMDA-MB-231-ERAI-venusシステムの応用2018

    • Author(s)
      宮原 か奈、風間 宏美、宮澤 啓介、石川 孝
    • Organizer
      第26回 日本乳癌学会学術総会
  • [Presentation] Macrolides enhance bortezomib-induced cytotoxicity and overcome stromal cell-mediated drug resistance in myeloma cells2018

    • Author(s)
      宮澤 啓介、森谷 昇太、風間 宏美、山田 裕美子、徳久 真弓、廣田 綾子、日野 浩嗣、高野 直治、阿部 晃久、平本 正樹
    • Organizer
      第181回 東京医科大学医学会総会
  • [Presentation] チロシンキナーゼ阻害薬ゲフィチニブによるオートファジー調節作用に関わる分子標的探索2018

    • Author(s)
      平本 正樹、日野 浩嗣、徳久 真弓、風間 宏美、高野 直治、宮澤 啓介
    • Organizer
      第91回 日本生化学会大会
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬abemaciclibはリソソーム由来の空胞形成を伴った細胞死を誘導する2018

    • Author(s)
      日野 浩嗣、入山 規良、國場 寛子、風間 宏美、森谷 昇太、高野 直治、平本 正樹、宮澤 啓介
    • Organizer
      第91回 日本生化学会大会
  • [Presentation] Lysosome-targeted cytocidal effect of CDK4/6 inhibitor abemaciclib2018

    • Author(s)
      Hirotsugu Hino, Hiromi Kazama, Shota Moriya, Naoharu Takano, Masaki Hiramoto, Keisuke Miyazawa
    • Organizer
      第77回 日本癌学会
  • [Presentation] HER2陽性乳癌細胞株における多機能アダプタータンパク質p62/SQSTM1の解析2018

    • Author(s)
      横田 歩香、平本 正樹、日野 浩嗣、徳久 真弓、風間 宏美、高野 直治、宮澤 啓介
    • Organizer
      第182回 東京医科大学医学会総会
  • [Presentation] プロトンポンプ阻害薬とマクロライド系抗生剤との併用による殺細胞効果の増強2018

    • Author(s)
      武田 淳雄、高野 直治、森谷 昇太、風間 宏美、日野 浩嗣、山田 裕美子、阿部 晃久、平本 正樹、宮澤 啓介、塚原 清彰
    • Organizer
      第182回 東京医科大学医学会総会
  • [Presentation] CDK4/6阻害薬アベマシクリブはリソソーム機能阻害に起因する空胞形成を伴った細胞死を誘導する2018

    • Author(s)
      日野 浩嗣、國場 寛子、風間 宏美、森谷 昇太、高野 直治、平本 正樹、宮澤 啓介
    • Organizer
      第182回 東京医科大学医学会総会
  • [Presentation] チロシンキナーゼ阻害薬の分子標的によるオートファジー調節作用2018

    • Author(s)
      平本 正樹、日野 浩嗣、徳久 真弓、風間 宏美、高野 直治、宮澤 啓介
    • Organizer
      第182回 東京医科大学医学会総会
  • [Remarks] 分子標的探索センター (東京医科大学 生化学分野内)

    • URL

      http://www.tokyo-med.ac.jp/target/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi