• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

日本の乳幼児施設の機能変化に関する経年比較調査研究:子育ての意味変容の検討

Research Project

Project/Area Number 16K21425
Research InstitutionRissho University

Principal Investigator

丹治 恭子  立正大学, 仏教学部, 准教授 (30509005)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords子育て / 幼保一元化 / 機能
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「幼保一元化」に関わる公的保育制度の動向から、近代的な家族観やジェンダー構造に深く結びついた乳幼児期の子育てに関するイデオロギーの維持/変容を捉えることを目的としている。そのために、2010年代の幼稚園・保育所・認定こども園の機能に関する社会調査を実施すると共に、2005年に同様の方法で実施した調査結果との比較検討を行い、各施設の「子どもの教育・ケア」「子育て支援」機能の変容と子育てに関する規範との関連について、計量的手法によって明らかにする。
2016年度は当初の研究計画に即して、主として以下の二つの課題に取り組んだ。
①認定こども園に関する項目を含んだ調査票作成のためのパイロット調査の実施  ②実査に向けた調査設計
①については、研究課題に関連した最新の文献ならびに2005年調査の調査票・回答を踏まえつつ、2017年度に実施予定の社会調査の具体的な項目や枠組み・分析方法・仮説を検討した。加えて、保育実践者ならびに研究者に対する聞き取りから得られた認定こども園の保育・教育・子育て支援活動の状況をもとに、幼稚園・保育所・認定こども園用の3種類の調査票の作成を進めた。②については、調査対象地域となる都市部と農村部の両方の地域を持つ2県内にある幼稚園・保育所・認定こども園の一覧の作成に取り組むなど、実査に向けた準備を進めた。
これらの検討作業の結果は、2017年5月に開催される日本保育学会第70回大会において発表を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2005年調査以後に創設された認定こども園の機能を把握するため、保育研究者・実践者に対する聞き取りから得られた乳幼児施設での実際の活動状況ならびに2005年調査の調査票をもとに、幼稚園・保育所・認定こども園の機能を把握するための質問紙の作成に取り組んでいる。また、実査に向けた調査設計もおおむね順調に進行している。

Strategy for Future Research Activity

2017年度は最終年度となることから、本研究の中心的課題となる機関調査を実施し、2010年代における乳幼児施設の「子どもの教育・ケア」「子育て支援」機能について分析する。さらに、得られたデータを、2005年調査の結果と比較することで、2000年代以降における子育てに関するイデオロギーの変化を通時的な視点から検討し、これまでの研究成果をまとめ上げることを課題とする。

Causes of Carryover

本研究の交付額は申請額の8割程度であり、申請時の計画通りの遂行が困難な状況となった。ただ、本研究の中心的な課題となる機関調査は2000年代以降における幼児教育・保育機関の機能変化を捉える上で必須であり、この調査にかかる費用は本研究の目的のために不可欠なものである。そのため、2016年度に購入予定であった機器やソフトの購入を断念し、その分の費用を機関調査の実施・入力に充てることとした。なお、2016年度に購入予定であった機器は既に研究者自身が所有しているものを、ソフトについては立正大学が所有するものを使用することが可能となったことから、現時点で研究遂行上の問題は生じていない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度未使用分は、2017年度に予定している機関調査の実施・入力費用として用いることを計画している。具体的には、施設に対するニーズが異なると想定される都市部と農村部の両方の地域をもつ2つの県を取り上げ、県内にある幼稚園・保育所・認定こども園を対象とした質問紙調査を実施する。調査票の発送・回収といった事務作業ならびにデータ入力については調査会社への委託を予定している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教育社会学研究総目次(第50~99集)解説――教育社会学の研究動向2017

    • Author(s)
      丹治恭子
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 100 Pages: 印刷中

  • [Presentation] 2000年代以降の乳幼児施設の社会的機能――認定こども園をめぐる動向から2017

    • Author(s)
      丹治恭子
    • Organizer
      日本保育学会第70回大会
    • Place of Presentation
      川崎医療福祉大学・川崎医科大学・川崎医療短期大学
    • Year and Date
      2017-05-20
  • [Book] 教育の基礎と展開:豊かな保育・教育のつながりをめざして2016

    • Author(s)
      丹治恭子
    • Total Pages
      200(38-50)
    • Publisher
      学文社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi