• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

子どもに携わる専門職者を対象にした災害レインフォースメント育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K21446
Research InstitutionBunri University of Hospitality

Principal Investigator

宍戸 路佳  西武文理大学, 看護学部, 講師 (90505554)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords災害 / 子ども / 専門職
Outline of Annual Research Achievements

災害時に子ども等の支援や救命ができるような人(レインフォースメント)の育成プログラムの開発を行うことを目的としている。災害時は医療機関等も混雑し、何かあれば避難所等で助け合わなければならない。また普段から予測ができない行動をとる子どもをまとめることも専門家が中心にならなければ困難であるが、自分も被災者となり困難も大きく、何かあったときは普段から練習やシミュレーションがきちんと行われていないと慌ててしまうという現状もあり、中心となれる人の存在は大切である。
災害時のレインフォースメント育成にあたり、保育園など子どもと関わる機会の多い施設にて質問紙調査を行った。現在集計途中であるが、災害時対策として、避難訓練等は行われており、緊急時の対応として心肺蘇生の方法等も学習している。ただ、すべてにおいてシミュレーションまではなかなか実施できておらず、本当に起こったときの不安を抱えていた。また小規模施設においては、緊急時の対策がとれず、研修へも参加できない現状もあるため、広くレインフォースメント育成のためには子どもに関わる機会の多い方を対象に気軽に学べるシステムの構築が必要である.
今後、子どもの状況も変化しているため、広くレインフォースメントの育成にあたり、障がいをもった子どもにも対応できる能力が必要となってくる。そのための対策を考えていくうえで保育園だけでなく、重症心身障害児施設等への調査も含めて検討をおこなう。
東日本大震災で県外へ母子避難した方に現状を把握した。結果、地元へ帰った方、帰らないという決断をされた方それぞれであり、その場での新しいコミュニティーの育成が必要不可欠である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

子どもと関わる機会の多い施設(保育園等)で質問紙調査を行い、集計が進みつつある。また、インタビューもすすみ課題が少しずつ明らかになりつつあるため。

Strategy for Future Research Activity

レインフォースメント育成のためのプログラムを検討するにあたり、調査内容を分析し、誰もが使用しやすく、わかりやすい形でプログラムができるようにしていきたい。
動画の作成等を検討し、開発を行っていく。

Causes of Carryover

国際学会への発表が近場であり、旅費を使用しなかった。また人件費を必要と予定していたが、今回、調査の入力を依頼していないため使用しなかった為。プログラム開発にあたり、他国での現状視察も実施した上でわかりやすい内容のプログラムとしていけるとよいと考える。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 幼稚園および保育施設における緊急時・防災対策に関する現状2017

    • Author(s)
      宍戸路佳 久保恭子 倉持清美 今井充子 及川裕子
    • Journal Title

      保育と保健

      Volume: 23(2) Pages: 90-93

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Present conditions of risk management and disaster prevention measures in night nurseries2018

    • Author(s)
      宍戸路佳 久保恭子 坂口由紀子
    • Organizer
      21st EAFONS & 2018 11th INC
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 災害後の子どもの心理的支援に関する実践報告2017

    • Author(s)
      宍戸路佳 久保恭子
    • Organizer
      保育と保健
  • [Presentation] 夜間保育園の危機管理及び防災体制の現状2017

    • Author(s)
      宍戸路佳 久保恭子 鮎沢衛 河村研吾
    • Organizer
      日本小児保健学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi