• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

緊急時対応に求められるチームワークの要素とその向上方略の解明

Research Project

Project/Area Number 16K21529
Research InstitutionNara University

Principal Investigator

三沢 良  奈良大学, 社会学部, 講師 (90570820)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsチームワーク / 緊急時対応 / 事故・災害 / 危機管理 / 教育・訓練 / 人材育成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は事故や災害などの緊急時対応に必要なチームワークの具体的な要素と、その向上に有効な教育・訓練の方略を明らかにすることを目的としている。具体的な研究項目は以下の3つである。1. 専門組織や先進的企業の事例から、緊急時対応に必要なチームワークの要素、および教育・訓練における指導上のノウハウを抽出し、理論的に整理する。2. 緊急時対応におけるチームワークを認知・態度・行動の三つの側面から測定する新たな評価尺度を開発する。3. どのような教育・訓練の方略が、緊急時対応におけるチームワークのどの側面・要素の向上に有効であるのか明らかにする。
3カ年計画の初年度にあたる平成28年度は、以下の研究を行った。
1.緊急時対応に必要となるチームワーク要素の抽出
欧米で精力的に行われているチームワーク研究の知見、および危機管理に関する文献を精査するとともに、国内の実務現場で行われている取り組みについて情報収集を行った。得られた資料から、緊急時対応において鍵を握ると理論的に想定されるチームワーク要素を抽出した。このチームワーク要素は本研究の基盤的枠組みとなるものであり、さらに精緻化した上で論文として投稿する準備を進めている。
2.緊急時対応とチームワークの教育・訓練に関する実地調査
急な環境変化への対応力の教育を実践する海事技術者の養成機関1機関、想定外の失敗への備えと教訓活用に取り組む先進的企業1社の実践を対象に実地調査を行った。各組織で行われている教育・育成の概要を把握するとともに、緊急時対応力とチームワークの育成効果の実態を把握する質問紙調査を実施した。得られた知見の一部は、産業・組織心理学会(於 立教大学)で発表し、次年度に国際会議(European Congress of Psychology)でも報告を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

文献研究と収集した情報に基づくチームワーク要素の抽出とその理論的整理の進捗は概ね順調であり、その評価尺度の基礎データの収集を行うことができた。しかし、当初計画していた緊急時対応に関する訓練の指導上のノウハウを明確化するには至っていない。これは学内業務との調整が困難であったこと、また代表者の機関異動などもあり、研究協力組織とのスケジュール調整が難航したことによるものである。教育訓練の現場での実地調査・ヒアリング調査が不足してしまい、使用予定であった旅費を次年度に繰り越すことになった。以上のことから、本研究の進捗状況は「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、平成28年度に不足した実地調査・ヒアリング調査を加速して実施する。すでに協力体制がとれている対象組織に加え、緊急時対応の先進的取り組みを行っている企業に協力を打診し、対象数を増やすことで対応したい。また前年度に得られたデータを活用し、緊急対応におけるチームワークを測定する質問紙尺度の作成、およびその信頼性・妥当性の検証に取り組む。

Causes of Carryover

前述の通り、平成28年度に計画していた緊急時対応に関する教育・訓練の実地調査・ヒアリング調査が不足したため、旅費・調査費の未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越し分の研究費は、実地調査・ヒアリング調査を次年度に繰り越して計画通り進めるため、必要な旅費・調査費に充当する。平成29年度は尺度作成のための質問紙調査を計画しており、その実施に必要な調査旅費、印刷費用、データ解析用統計ソフトの購入費に研究費を使用する。また、研究成果の国内外での発表・論文投稿に必要な旅費・費用を予算に計上する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 産業現場の事故事例を学習資源として活用させる職場環境要因:学習過程で若年就業者が認識する経験間の共通性に着目して2017

    • Author(s)
      長谷川尚子・三沢 良
    • Journal Title

      産業・組織心理学研究

      Volume: 30 Pages: 119-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海上運航実習チームのチームワーク評価に関する研究2016

    • Author(s)
      三沢 良・藤川なつこ・渕 真輝
    • Organizer
      産業・組織心理学会
    • Place of Presentation
      立教大学新座キャンパス(埼玉県新座市)
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [Presentation] Effects of workplace on enhancement of work beginners’ awareness of similarities among failure experiences.2016

    • Author(s)
      Hasegawa, N., Misawa, R., & Yamaguchi, H.
    • Organizer
      The 31st International Congress of Psychology
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-07-24 – 2016-07-29
    • Int'l Joint Research
  • [Book] エピソードでわかる社会心理学2017

    • Author(s)
      谷口淳一・相馬敏彦・金政祐司・西村太志
    • Total Pages
      191(148-151)
    • Publisher
      北樹出版
  • [Book] 社会心理学概論2016

    • Author(s)
      北村英哉・内田由紀子(編)
    • Total Pages
      398(189-207)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi