• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

緊急時対応に求められるチームワークの要素とその向上方略の解明

Research Project

Project/Area Number 16K21529
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

三沢 良  岡山大学, 教育学研究科, 講師 (90570820)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsチームワーク / 緊急時対応 / 事故・災害 / 危機管理 / 教育・訓練 / 人材育成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は事故や災害などの緊急時対応に必要なチームワークの具体的な要素と,その向上に有効な教育・訓練の方略を明らかにすることを目的としている。平成30年度は,後述する理由により,実地調査の進捗が難航したため,緊急時対応に関する最新の知見の収集とその理論的整理,及び前年度までに得られた知見のとりまとめを行った。高リスク産業におけるチームワークの要素は,研修・訓練による直接的な介入を通した向上を前提としていることから,主に行動面に着目した研究知見が多く,高信頼性組織や組織レジリエンスなどの既存の理論的枠組みを援用して整理することが可能であった。チームワークの態度および認知の要素については,近年,凝集性,心理的安全性,共有メンタルモデル,チーム状況認識,トランザクティブ・メモリー・システムなどが精力的に検討されているが,諸研究によって着目する概念に違いがあり,体系的に整理する必要性が示唆された。
緊急時対応に備えた人材の育成については,リスク最小化の専門性,Know-Whyの伝承,事故の教訓の伝承など,その知見の一部をハンドブックに執筆した(人材育成学会(編) 『人材育成ハンドブック』 金子書房)。チームワークの認知・態度・行動の要素についての理論的整理に関しては,平成31年(令和元年)度中に公刊予定の書籍と論文にまとめた。
前年度までの知見を踏まえつつ,緊急時対応におけるチームワーク評価尺度の完成に向けて調査を準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成30年4月に子が出生し、その対応・養育のために時間を要した。また6月末から7月にかけて発生した西日本豪雨災害(平成30年7月豪雨)の影響により、研究協力機関・組織での調査の実施が難航し、計画変更を余儀なくされた。文献調査や理論研究は進めたが、以上の理由から、本研究の進捗状況は「遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

研究協力企業・組織への質問紙調査を準備中である。緊急対応におけるチームワークの評価尺度の信頼性・妥当性の検証を行うとともに、チームワークの各側面の向上に有効な指導上のノウハウを整理し、最終成果としてまとめる。

Causes of Carryover

前述の理由による計画変更に伴い、実地調査および質問紙調査の実施が難航したため、旅費・調査費の未使用額が生じた。
繰り越し分の研究費は、前年度に行う予定であった実地調査・質問紙調査の実施に必要な旅費・調査費に充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] チームワークとその向上方策の概念整理2019

    • Author(s)
      三沢 良
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Book] 人材育成ハンドブック2019

    • Author(s)
      人材育成学会
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      金子書房
    • ISBN
      9784760826704

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi