• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

多職種連携で生じる意見の対立を解き明かす技術の教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K21535
Research InstitutionKibi International University

Principal Investigator

京極 真  吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (50541611)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords多職種連駅 / 信念対立解明アプローチ / 教育
Outline of Annual Research Achievements

【信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの開発】信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムを試行した結果から,その内容を修正した.学習者と教育者のやり取りがスムースにできなかったため,マニュアルを整備し,学習者と教育者がともに円滑に取り組めるよう工夫した.マニュアルには学習の目的,構成,手順を解説し,図示することによって学習者と教育者の理解を促進できるようにした.

【実習で体験する信念対立と対応策の探索的検討】また,信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの充実を図るため,学習者が臨床実習で体験する信念対立を自記式アンケートで調査した.信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムを実施前に、臨床実習で体験した信念対立を報告してもらい、その対応策を記述してもらった。また、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの実施後に信念対立にどう対応したらよかったと思うかを記載してもらった。学習者が実習で体験する信念対立を整理するとともに、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラム前後の意見の対立に対する対応の変化を検討した。そのうえで、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの内容に、学習者が実際に体験する信念対立と対応策を組み精緻化した。

【信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性の検討】信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性を探索的に検討した。信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムは多職種連携で生じる意見の対立に焦点化し、その知識を深める教材を提供し、学習者から提出されたレポートを元にフィードバックし、意見の対立を克服するスキルの習得を促す機能を実装し、その有用性を確認することができた。また、複数の教育者による学習支援を行ってもらい、その有用性を確認することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムを実施する教育者の養成に時間がかかってしまい、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性の検討の終了までに多くの時間がかかってしまっている。原因の1つとして、意見の対立の内実が人それぞれ異なるため、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性の検討の教育マニュアルを作成したとしても、教育者の対応にバラツキが生じやすい点が挙げられる。信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの開発と有用性の検討で経穴に向かっているものの、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの実行可能性を促進するためにさらなる工夫が必要な点であると考えられる。その結果として、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性を広く周知する作業の遅延が生じてしまい、総合的に考慮してやや遅れていると判断した。

Strategy for Future Research Activity

信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの実行可能性を高めるためにさらなる精緻化を行う。具体的には動画による補助教材の作成し、学習者と教育者が教育プログラムを受けやすいようにする予定である。また、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性を広く周知するために研究論文等の投稿を行う予定である。

Causes of Carryover

【次年度使用額が生じた理由】信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの教育者の養成に時間がかかってしまい、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性の検討が遅れてしまった。そのため、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性を広く検討するために研究論文等の投稿にかかる費用を繰り越した。

【使用計画】本年度、信念対立解明アプローチに基づく教育プログラムの有用性を広く検討するために研究論文等の投稿を行う予定である。繰り越した費用は校正費、投稿費等に使用する計画である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 医療従事者のための信念対立における要因と反応測定尺度(ABC-FR : Assessment of Belief Conflict for Factor and Response)の開発2018

    • Author(s)
      大岸太一,京極真
    • Journal Title

      日本臨床作業療法研究

      Volume: 5 Pages: 94-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療者の信念対立,作業機能障害, 職業性ストレスの構造的関連性について2018

    • Author(s)
      大岸太一,京極真
    • Journal Title

      日本臨床作業療法研究

      Volume: 5 Pages: 80-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理論に根ざした実践で生じる信念対立と自己受容性との関連性2018

    • Author(s)
      古桧山建吾,京極真
    • Journal Title

      作業療法

      Volume: 37 Pages: 301-309

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポリファーマシーの信念対立を克服するために: 信念対立解明アプローチの立場から2018

    • Author(s)
      京極真
    • Journal Title

      在宅新療

      Volume: 3 Pages: 1161-1165

  • [Presentation] 信念対立解明スキル向上を目的とした学習プログラムの効果の探索的検討2019

    • Author(s)
      大岸太一,京極真
    • Organizer
      岡山県作業療法学会
  • [Presentation] 信念対立解明アプローチに根ざした解明技能評価の開発2018

    • Author(s)
      京極真,寺岡睦
    • Organizer
      日本作業療法学会
  • [Presentation] 一般版信念対立評価の開発2018

    • Author(s)
      寺岡睦,京極真
    • Organizer
      日本作業療法法学会
  • [Presentation] 古桧山建吾,京極真2018

    • Author(s)
      理論に根ざした実践で生じる信念対立と自己受容性との関連性
    • Organizer
      日本作業療法法学会
  • [Book] 実践から織る!心不全緩和ケアチームの作り方2018

    • Author(s)
      大石 醒悟,柴田龍宏,高田弥寿子・編集, 京極真・分担執筆
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      4525248610

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi