• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Examination of the effect of self-complexity program for young workers

Research Project

Project/Area Number 16K21539
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

川人 潤子  香川大学, 医学部, 准教授 (70636092)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords自己複雑性 / e-learning / プレゼンティズム / ワークエンゲイジメント / 抑うつ / 若年労働者
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,若年労働者を対象として,抑うつとの関連が指摘されている社会心理学の概念の一つである自己複雑性とメンタルヘルスの関連について明らかにし,Web上で簡易に実施できる自己複雑性に関するe-learningプログラムを開発することであった。
令和元年度は,若年労働者を対象とした自己複雑性に関するメンタルヘルス改善e-learningプログラムの開発と効果の検討を行った。
若年労働者42名を対象に,介入群と統制群に無作為に割り付けた。介入群には自己複雑性に関するe-learning(全5回)を実施した。効果評価のため,プログラム前,直後,2週間後,1か月後にWeb調査を実施した。その結果,介入群の抑うつ得点が時期を経てなだらかに減少した。また,プログラム前よりも直後において,介入群のプレゼンティズム得点(出勤している労働者の健康問題による労働遂行能力の低下を示す状態の程度)が低下傾向であった。一方,エンゲイジメント得点(仕事に対してのポジティブで充実した心理状態の程度)はいずれの時期においても,介入群と統制群に大きな差は認められなかった。
以上のことから,本e-learningプログラムの効果として,自己複雑性を操作することにより,抑うつ及びプレゼンティズムを低下する可能性が示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 大学生を対象としたBody Mass Index,自己認知の複雑性,および抑うつの関連の検討2020

    • Author(s)
      川人潤子・岡久玲子
    • Organizer
      日本看護研究学会中国・四国地方会第33回学術集会
  • [Presentation] 肥満に関する自己複雑性とメンタルヘルスとの関連の検討2020

    • Author(s)
      川人潤子・岡久玲子
    • Organizer
      019年度ダイバーシティ推進研究交流発表会
  • [Presentation] Body Mass Indexと自己複雑性の関連に関する予備的検討2019

    • Author(s)
      川人潤子
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi