• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstructing epithelial invagination by a wave of ERK activity

Research Project

Project/Area Number 16K21629
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

小椋 陽介  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 基礎科学特別研究員 (20733158)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords器官形成 / 細胞間シグナル伝達 / 形態形成 / 上皮 / Sos / Ras / ERK / 画像解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、上皮細胞増殖因子ー細胞外シグナル調節キナーゼ(EGF-ERK)経路の活性化の時空間パターンを解析し、上皮の陥入運動を様々な位置とサイズで誘導する仕組みを明らかにすることを目的としている。前年度までに、細胞膜でのSosの集積が、細胞質でのERK活性化を介してミオシンの集積を制御していることを明らかにした。本年度は、細胞質と核でのERK活性を分割して解析して新たな発見につなげる基盤を構築するために、コンピュータープログラムを作成した。また、そのプログラムを、EGF-ERK経路の活性についての知見が蓄積されている神経外胚葉の背腹軸パター二ングに適用し、細胞質と核でのERK活性化の様式に差異があることを新たに見出した。具体的には、以下のような知見を得た。
(1)神経外胚葉において、ERK活性を細胞ごとに平均化して算出した。それらのデーターをコンピューターで解析し、背腹軸に沿ったERK活性の勾配をグラフ化した。この解析からは、細胞質と核それぞれにおけるERK活性の勾配の立ち上がりの継時的な変化が明らかになった。
(2)1の時系列データーを定量的に解析することによって、核でのERK活性の勾配が細胞質でのそれに比べて急激に立ち上がることを示した。このような差異が見られる理由として、EGFシグナル自体が、細胞質から核へのERKの移行を促進している可能性が考えられる。また、そのことによって、細胞質での段階的なERK活性勾配が、明瞭な境界をもつ核でのERK活性化のON-OFFパターンへと変換されている可能性がある。
1、2の内容を論文として報告した。また、プログラムはwebページで公開した。細胞質でのERK活性化パターンは、Sosの活性化の光遺伝学的な操作によって人工的に操作できることが昨年報告された。そこで、その実験系を入手し、Sosの活性化がミオシンの集積や細胞運動をどのように引き起こすかに関して解析を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Automated FRET quantification shows distinct subcellular ERK activation kinetics in response to graded EGFR signaling in Drosophila2019

    • Author(s)
      Yosuke Ogura, Mustafa M. Sami, Housei Wada , Shigeo Hayashi
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 24 Pages: 297-306

    • DOI

      10.1111/gtc.12679

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A switch-like activation relay of EGFR-ERK signaling regulates a wave of cellular contractility for epithelial invagination.2018

    • Author(s)
      Yosuke Ogura, Fu-Lai Wen, Mustafa M. Sami, Tatsuo Shibata, Shigeo Hayashi
    • Journal Title

      Developmental Cell

      Volume: 46 Pages: 162-172

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2018.06.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Iterative relay of epidermal growth factor receptor signaling regulates epithelial invagination via a wave of cellular contractility2018

    • Author(s)
      Yosuke Ogura, Fu-Lai Wen, Mustafa M. Sami, Tatsuo Shibata, Shigeo Hayashi
    • Organizer
      第70回日本発生生物学会(日本細胞生物学会合同大会)
  • [Presentation] ショウジョウバエ胚発生過程におけるEGFR-ERKシグナル活性化のダイナミクス2018

    • Author(s)
      小椋 陽介
    • Organizer
      細胞集団運動の統合的理解に向けたメカノバイオロジー研究の国際共同ネットワーク構築(SPIRITS: 「知の越境」融合チーム研究プログラム)
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi