• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

同一の加害者・被害者の組合せにおける攻撃行動のエスカレートを予測する手法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K21640
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

常岡 充子  科学警察研究所, 法科学第四部, 研究員 (80623199)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords攻撃行動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は親密な関係にある者(恋人・配偶者)の間における攻撃行動のエスカレートを予測する方法の開発を目的とする。開発にあたり,本研究では様々な状況設定において実験を行い,攻撃行動をエスカレートさせる要因を特定する。さらにその結果に基づき,加害者の性格特性と認知スタイルとに基づいて攻撃行動のエスカレートを予測するための尺度開発を目指す。ここで開発する方法は,加害者以外の人物による回答に基づき,その後の加害者の攻撃行動がエスカレートするか否かを予測するものである。
平成28年度は文献研究を中心に行い,注目すべき加害者の認知スタイルを絞り込んだ。国内外で開発された加害者向けのプログラムを精査することにより,どのような認知スタイルが攻撃行動のエスカレートと関係するのかを検討したり,国内でこれまでに実施された様々なDV調査の結果から,未検討の事項を分類するなどした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度行った文献研究により,今後の研究計画の進行に必要な手続きがより具体的になった。当初の計画では実験をした後で尺度を開発し,調査を実施する予定であった。しかし,文献研究を行ったところ有効な認知スタイルの絞り込みができたため,探索的な実験をする必要がなくなった。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度に行った文献研究の成果に従った調査の準備も進めている。平成29年度はその調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

産休のため一部研究内容を次年度に実施することとしたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

実験や調査実施のために使用予定。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi