2017 Fiscal Year Research-status Report
精神科医療機関におけるピアスタッフの実態と効果的な活用の可能性
Project/Area Number |
16K21659
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
種田 綾乃 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 社会復帰研究部, 科研費研究員 (70643261)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ピアスタッフ / ピアサポーター / ピアサポート / グループインタビュー / 協働 / 精神科医療 |
Outline of Annual Research Achievements |
精神科医療機関で働くピアスタッフおよびピアサポーターの主観的な実態と働く上での課題・可能性を把握することを目的とし、平成29年度は、精神科医療機関でのピアスタッフおよびピアサポーターとしての勤務の経験のある者を対象としたフォーカスグループインタビューを複数回実施した。調査は、首都圏の精神科医療機関において、ピアスタッフもしくはピアサポーターとして働いたことのある者(対人援助を主とする働き方であること)を条件とし、ピアサポート関連の有識者やネットワーク代表者から呼びかけにより得られた協力者8名(1グループあたり4名)を対象とし、2日間にわたるインタビュー計2回実施した。研究代表者とピアスタッフとしての経験のある者とがファシリテーターとなり、運営・進行を行った。 1日目は、ピアスタッフになった経緯や自身の障がいに対する思い等をテーマとした語りの時間を設定した後、ピアスタッフとしての役割や他職種と比較した際の特徴等を項目として設定した。2日目は、精神科医療機関で働くということに焦点化した話し合いとし、精神科医療機関での利用者・利用者家族・職場の他の職種(同僚・上司)・ピアスタッフの同僚などのそれぞれの立場との関わりにおける具体的エピソードや、精神科医療機関で働くことの特殊性や課題・可能性などについての考えを確認した。 調査データは、あわせて収集を行ったフェイスシートにおけるデータ(基本属性、勤務状況等)と共に、現在、分析中である。インタビューの中で、多様な可能性・課題が確認されており、また、本調査を通じて、医療機関ピアスタッフとしてのネットワークがつくられはじめる契機ともなった。今後、同様のグループを複数回実施予定であり、これらのデータとも合わせて分析を行い、精神科医療機関で働くピアスタッフにおける働き方の実態と可能性としてとりまとめていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
グループインタビューに関しては、協力者へのリクルートやより良い環境設定のための準備等に当初の計画よりも時間を必要とし、当初の計画時期よりも、少し遅らせる形での実施としている。また、多施設共同での実態調査に関しては、調査協力機関における状況や調査実施環境の準備(研究倫理委員会での承認等も含む)に当初の計画よりも時間を要しており、当初の計画時期よりも遅れがみられている。平成30年度より、研究代表者の所属機関の変更も伴うことから、平成30年度に、新たな所属機関で研究倫理委員会の承認を得たうえで、調査を開始していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
グループインタビューに関しては、既存の収集データの分析とともに、新たに同様のグループを複数回実施予定であり、これらのデータと合わせて、分析を行い、精神科医療機関で働くピアスタッフ・ピアサポーターにおける働き方の実態と可能性としてとりまとめていく予定である。特に、現在の収集データにおいては、雇用形態にかかわらず広く、精神科医療機関でのピアサポーターによる支援の可能性にも焦点をあてるため、有償型のピアサポーター(医療機関とは雇用関係ではない形)の経験に基づくデータが大半を占める状況でもあるため、今後、ピアスタッフ(医療機関に雇用され、対人援助業務を主として行っている者)にも特に焦点をあて、さらにリクルートを行い実施していく予定である。また、あわせて、グループインタビューの協力者のうち数名に対して、個別インタビューも実施し、グループの中では把握できない部分についても確認していく予定である。 多施設共同での実態調査に関しては、研究代表者の新たな所属研究機関において研究倫理委員会の申請を行い、平成30年度末~平成31年度にかけての実施を進めていく予定である。さらに、すでに分析が終了しているプレ調査(一医療機関における利用者アンケート調査)に関しては、今後、随時公表を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
研究協力機関や研究協力者等の状況や研究倫理委員会の申請等、調査を実施するにあたっての環境設定に当初の計画よりも時間を要し、当初、平成29年度に実施予定であった、多施設共同での実態調査が延期せざるを得ない状況が生じた。実態調査は、調査環境を十分に整えたうえで、平成30年度以降に実施を予定し、進めていく計画で調整中ある。また、フォーカスグループインタビュー調査については、当初は単年度での実施を予定していたが、今後、さらに対象を増やして実施していくことの必要性が確認されたため、平成30年度以降にも実施を継続していくことを予定している。
|
Research Products
(5 results)