• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

the Formation of Bombing War Memory Culture in Post War Germany. From the Comperatvie Perspective of Japanese Air Raid Memory(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 16KK0037
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

柳原 伸洋  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (00631847)

Project Period (FY) 2017 – 2022
Keywordsドイツ現代史 / 空襲 / 戦後ドイツ / 第二次世界大戦 / 記憶文化
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、2022年7~8月および2023年2~3月に本科研費を用いて、ドイツ・フランスでの調査を実施した。主に空襲・戦災に関わる史跡や歴史展示ついての調査となった。ドイツ・ミュンヒェンでは国立図書館と市立文書館での資料調査を実施した。コロナ禍の余波もあり、予約制度が厳格化されており、資料調査へのアクセスがやや困難だった面もあるが、戦後ドイツにおける空襲記憶の新形態について調査を終えた。
以上の成果は今年度中に書籍所収論文となって出版される予定である。具体的には、ミュンヒェン郊外のギルヒングの記念碑調査とその設立者へのインタビューを用いた論稿となる予定である。そのなかでは、記念碑が「被害」だけに留まらず、「被害のなかの加害性」についても想起できるような工夫がなされてきたことが明らかになった。また記念碑を製作する「個人」にも着目することで、それぞれが経験してきた歴史的な文脈や経緯なども重要な要素であることが明らかとなった。
本科研費における研究では全体を通じて、本研究は戦後ドイツの市民社会と想起文化の有り様について検討・考察するものとなった。そこには1950年代後半の市民運動、1968年の学生運動とその世代のその後の活動、さらには1980年代の反原発運動なども絡み合いながら、第二次世界大戦の空襲被害という戦災についても記録・保存されていく様子が見てとれた。これが本研究の成果である。
ただし、フィールドワークが重要となる本研究にとって、コロナ禍の影響は大きなものであり、いくつかの点で研究が不十分に終わったことが悔やまれる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2019

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] アウクスブルク大学(ドイツ)2019

    • Year and Date
      2019-03-20 – 2020-03-12
    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      アウクスブルク大学
    • Co-investigator Overseas
      ディトマール・ズュース
    • Department
      歴史哲学部
    • Job Title
      教授
  • [Presentation] Zwei Geschichten des Bombenkrieges. Eine Forschung ueber Japan und Deutschland2022

    • Author(s)
      YANAGIHARA, Nobuhiro
    • Organizer
      38. Tagung der Initiative zur historischen Japanforschung
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ハンブルク空襲とナチ強制収容所:殺害方法の転換による「個の破壊」とその記憶2022

    • Author(s)
      柳原伸洋
    • Organizer
      九州西洋史学会2022年度春季大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi