• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Radio Environment Recognized Wireless Vehicle Network for Cooperative Automated Driving(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 16KK0124
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

藤井 威生  電気通信大学, 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター, 教授 (10327710)

Project Period (FY) 2017 – 2019
Keywords車両無線ネットワーク / 無線環境データベース / 電波伝搬モデル化 / 自動運転
Outline of Annual Research Achievements

本国際共同研究では、車両に備えた無線端末の通信状況を送受信端末の位置情報とともにクラウド上に集約し、位置情報に紐づけた無線信頼度および電波伝搬モデルの自己組織的な構築を行うことにより、不確定性の高い車両無線ネットワークの通信性能をあらかじめ保証する機能を備えることで、無線通信がアシストする自動運転に必要な、高信頼・低遅延・大容量通信を必要とする高度車両無線ネットワークの実現を目標として研究を行っている。
2018年3月20日に米国に渡航し、2018年9月30日に帰国するまでUC Berkeleyを拠点として、Toyota InfoTechnology Center USAに週1-2度訪問する形で研究を進めた。UC Berkeleyとは「課題A:車両観測データ収集による車両間電波伝搬の自己組織的モデル化の検討」を実施し、構内のテストコースを使って車両間通信の実観測および無線環境のデータベース化を行う実証実験を行った。2019年度には観測データを基にした通信信頼性予測の補間技術に関する検討を継続して行った。2019年11月には現地を再訪し、研究報告を行い、今後の継続的な研究協力について同意した。
一方、Toyota InfoTechnology Center USAとは、「課題B:無線環境自己学習機能を用いた高度車両間無線ネットワークの検討」を実施した。最新の研究動向の把握や、車両ネットワークのシミュレーション手法についての意見交換と、実験用無線機について協働でのソフトウェア開発を実施した。2019年度には、UC Berkeleyでの実験結果に対して、実験だけでは把握できない車両位置の影響によるパケット誤りについて、解析とデータベース化した統計値を組み合わせて正確に判定する手法について検証し、2019年11月に再訪し、研究応用手法について継続的に意見交換することで同意した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] UC Berkeley(米国)2018

    • Year and Date
      2018-03-20 – 2018-09-30
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UC Berkeley
    • Co-investigator Overseas
      Steven Shladover
    • Department
      California PATH研究所
    • Job Title
      Program Manager
  • [Int'l Joint Research] Toyota Infotechnology Center(米国)2018

    • Year and Date
      2018-03-20 – 2018-09-30
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Toyota Infotechnology Center
    • Co-investigator Overseas
      Onur Altintas
    • Department
      Network Division
    • Job Title
      Fellow
  • [Journal Article] On the Performance of Neural Network Residual Kriging in Radio Environment Mapping2019

    • Author(s)
      Koya Sato, Kei Inage, and Takeo Fujii
    • Journal Title

      IEEE Access

      Volume: 7 Pages: 94557-94568

    • DOI

      10.1109/ACCESS.2019.2928832

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Demo: Highly accurate prediction of radio environment for V2V communications2019

    • Author(s)
      Keita Katagiri and Takeo Fujii
    • Organizer
      IEEE DySPAN 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Highly Accurate Prediction of Radio Propagation using Model Classifier2019

    • Author(s)
      Keita Katagiri, Keita Onose Koya Sato, Kei Inage, Takeo Fujii
    • Organizer
      IEEE VTC2019-Spring
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 車車間通信向け高精度電波環境推定手法の検討2019

    • Author(s)
      片桐啓太 藤井威生
    • Organizer
      電子情報通信学会SR研究会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi