• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Experimental Evaluation and Demonstration of Massive Connect IoT with High-Efficiency Synchronous Wireless Network(Fostering Joint International Research)

Research Project

Project/Area Number 16KK0139
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

亀田 卓  広島大学, ナノデバイス研究所, 教授 (10343039)

Project Period (FY) 2017 – 2022
KeywordsIoT / タイミング制御 / スペクトラム拡散 / 符号分割多元接続(CDMA) / 準天頂衛星システム(QZSS) / 全地球測位システム(GPS) / 時刻情報 / 位置情報
Outline of Annual Research Achievements

情報通信ネットワークはビックデータの普及とともに"Massive Connect IoT"へと発展する.研究代表者らはMassive Connect IoTのための高効率同期スペクトラム拡散・符号分割多元接続(SS-CDMA)無線通信ネットワークを提案している.本提案方式は準天頂衛星システム(QZSS)や全地球測位システム(GPS)の測位信号によって得られるナノ秒オーダの時刻情報やメートルオーダの位置情報を基に送信タイミング制御を行うことで高効率な上り回線同期SS-CDMA通信を実現している.
基課題(基盤研究 (B))では,QZSS/GPS信号を基に端末がどの程度の時刻精度で送信タイミング制御可能であるかを実証を行った.本国際共同研究ではその発展課題として,QZSS/GPS測位信号のベースバンド信号処理部の検討,送信タイミング制御のためのアルゴリズム検討を実施した.QZSS/GPS測位信号などの時刻同期用信号を基にして取得し,それを用いて送信タイミング制御を行う無線通信アーキテクチャの実装・実証を行った.さらに,送信タイミング制御の精度が同期SS-CDMAの端末同時接続数に与える影響について,計算機シミュレーションにより評価を行うことで,必要な同期精度の算出を海外共同研究者とともに行った.
また,基課題において,SS-CDMAと同様に高密度多元接続が可能な過負荷伝送方式の一つである非直交多元接続(NOMA)による高効率化の可能性について追加課題として検討を行った.本国際共同研究においては,このうち特に上り回線における NOMA の適用可能性についての検討ならびに議論を海外共同研究者とともに実施した.
これらの成果を基に,NICT,東北大学,東京大学など他の研究機関を加えた共同研究(NEDO)へ発展させることができた.

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 2018

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Rutgers, The State University of New Jersey(米国)2018

    • Year and Date
      2018-08-21 – 2018-11-01 | 2018-11-052018-12-23 | 2019-01-022019-03-31 | 2019-11-022019-11-17
    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Rutgers, The State University of New Jersey
    • Co-investigator Overseas
      Dipankar Raychaudhuri
    • Department
      WINLAB
    • Job Title
      Director
  • [Presentation] スマート無線と Beyond 5G2023

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会スマート無線研究会
    • Invited
  • [Presentation] Massive Connect IoT:時空間同期を用いた同期SS-CDMAの実装と評価2023

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      令和5年電気学会全国大会
  • [Presentation] Massive Connect IoT: 時空間同期を用いた超多数端末同時接続技術2022

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      IEEE 広島支部主催講演会
    • Invited
  • [Presentation] Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMAのUSRP実装2022

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • Invited
  • [Presentation] Massive Connect IoT のための時空間同期を用いた同期 SS-CDMA の実装と評価2022

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA 2022)
  • [Presentation] Massive Connect IoT のための時空間同期を用いた同期 SS-CDMA2022

    • Author(s)
      亀田 卓
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • Invited
  • [Presentation] Synchronized SS-CDMA Using Space-Time Synchronization for Massive Connect IoT2022

    • Author(s)
      Suguru Kameda
    • Organizer
      2022 Asia-Pacific Microwave Conference (APMC 2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] [技術展示]無線双方向時刻比較技術(Wi-Wi)の時刻同期オフセット実測評価2022

    • Author(s)
      赤坂 瀬玲菜,亀田 卓,安田 哲,志賀 信泰
    • Organizer
      電子情報通信学会スマート無線研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi