• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of technology to utilize region-adapted endophyte of sweet potatoes for safety, high yield and good taste

Research Project

Project/Area Number 16KT0032
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

井藤 和人  島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 教授 (20273922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 正行  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (00379695)
足立 文彦  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 助教 (10335549)
大道 雅之  拓殖大学北海道短期大学, その他部局等, 教授(移行) (20461692)
井上 憲一  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 教授 (60391398)
城 惣吉  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 助教 (20721898)
佐伯 雄一  宮崎大学, 農学部, 教授 (50295200)
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2020-03-31
Keywordsエンドファイト / サツマイモ / 共生 / 食味
Outline of Annual Research Achievements

サツマイモ塊根内部で優占する細菌群集(培養法)は、北海道、島根、宮崎、それぞれの土壌・地域で特徴的であったが、同じ土壌を用いて異なる場所で栽培したところ、栽培環境が内生菌の群集構造に影響することが示唆された。一方、内生菌細菌群集(非培養法)は、土壌・地域に影響されず、苗中の内生菌とは異なる内生菌細菌群集が形成された。
標高が異なる圃場で栽培したサツマイモにおいて、栽培期間の日平均気温と窒素固定率(重窒素自然存在比法)に正の相関関係が認められ、窒素固定率が温度条件の影響を受けることが示唆された。
葉を間引くことで同化産物供給を変化させたサツマイモにおいて、ダイズ根粒菌の接種区のみで同化産物供給(平均葉数)と窒素固定率に正の相関関係が認められ、窒素固定は同化産物供給にともなって増加するものの、共生細菌により同化産物供給に対する依存度が異なることが示唆された。窒素施肥条件を変えた圃場で栽培されたサツマイモにおいて、全ての処理区で、窒素固定率は、単位面積当たりおよび個体当たりの全乾物重と、それぞれ二次式および一次式で示される正の相関関係にあり、窒素固定が窒素条件に関わらず個体当たりの乾物生産の影響を受けることが示唆された。
サツマイモ苗にダイズ根粒菌を接種し、ワグネルポットで栽培した結果、接種区は無接種区と比較して、地上部の生育を促進し、塊根数を増加させた。サツマイモの主茎長と塊根数との間に有意な正の相関が認められ、根粒菌接種が地上部の生育および収量の増加につながることが示唆された。
根粒菌接種サツマイモの食味と購入意向調査を76名の被験者に対して実施した。食味評価値と生サツマイモの支払意思額は、非接種サツマイモで有意に高かった(根粒菌接種説明前)。接種生サツマイモの支払意思額と、試食した非接種サツマイモの支払意思額に有意差はなかった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Metagenomic study of endophytic bacterial community of sweet potato (Ipomoea batatas) cultivated in different soil and climatic conditions2019

    • Author(s)
      Ramesh Raj Puri, Fumihiko Adachi, Masayuki Omichi, Yuichi Saeki, Akihiro Yamamoto, Shohei Hayashi, Md Arshad Ali & Kazuhito Itoh
    • Journal Title

      World Journal of Microbiology and Biotechnology

      Volume: 35 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11274-019-2754-2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi