• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

コンステレーション理論に基づくウクライナ危機とエネルギー安全保障の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16KT0044
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

蓮見 雄  立教大学, 経済学部, 教授 (80247189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石郷岡 建  麗澤大学, 経済学部, 講師 (10409138) [Withdrawn]
末澤 恵美  平成国際大学, スポーツ健康学部, 教授 (20348329)
SHADRINA ELENA  早稲田大学, 国際学術院, 准教授(任期付) (40612495)
東野 篤子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60405488)
前田 弘毅  首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90374701)
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2020-03-31
Keywordsエネルギー / 欧州近隣諸国政策 / 東方シフト / 東方パートナーシップ / ユーラシア / ロシア / EU
Outline of Annual Research Achievements

2018年度は、エネルギー安全保障問題とEU・ロシア関係が関連する調査対象となるウクライナとジョージアにおける現地調査を実施した。ジョージアでは、外務省においてアジア・太平洋課長、EU統合課長、国際経済協力課長にインタビューを実施し、NATO・EU情報センターで聞き取り調査を行い、在ジョージア日本大使館大使と面談した。
ウクライナでは、ウクライナ外務省、在ウクライナEU代表部、ラズムコフ・センター(世論調査機関)、経済研究・政策コンサルティング研究所、ウクライナ国立エネルギー研究所を訪問し、インタビューを行った。また、在ウクライナ日本大使館の方々、日本法人のビジネスマンの方々と面談し、現地情勢について知見を得た。さらに、ウクライナ大西洋統合担当副首相クリムプシ=ツィンツァゼ氏と面談した。これにより、予定していた現地調査を完了した。
本研究課題は、(1)コンステレーション理論を導きの糸として、(2)ウクライナ危機の政治・経済的内因、(3)ユーラシア地域を含む広域の欧州秩序の再編過程、(4)国際秩序の再編過程(EU・NATOという制度に媒介された欧州秩序、EU・ロシア・中国関係、世界エネルギー市場等)の相関を明らかにして、(5)そこから日本への示唆を導出することである。
(1)については2017年度に論文・学会報告を行い、共通認識を形成した上で、2018年度の現地調査を行った。(2)については、メンバーが参加してウクライナに関する包括的な書籍を出版した。(3)についてはユーラシア経済同盟に関して、(4)についてはEUの近隣諸国政策やEU・ロシア関係に関して、論文・学会報告を行った。ただし、これらの研究成果を総括し、(5)の日本への示唆を導出する作業が残されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2016年度に、本研究以外の科研費研究課題との調整(1件)、所属機関の改組(1件)、研究代表者を含めた所属機関の移動(2件)など想定外の研究環境の変化があり、予備的な現地調査実施でできなかった。2017年度、2018年度に現地調査の遅れを取り戻すことができ、研究実績の概要に記したように、それぞれの役割分担に応じた研究成果を公表している。しかし、2016年の遅れの影響がまだ残っており、各自の研究成果を共同でとりまとめ、総括を行い、共同研究の成果を公表するには至っていない。
また、その後、コンステレーション理論の前提となる欧米協力関係に軋みが生じ、欧米の求心力の低下、ロシアの東方シフト、中ロの脱ドル化など既存の国際秩序を揺るがす予想以上に激しい変化が生じた。また、エネルギー安全保障を考える上でも、化石燃料を保有している国家の影響力を低減する可能性を持った電動車(EV)とクリーン・モビリティを考慮する必要が生じている。これらの最新動向をフォローする必要がある。

Strategy for Future Research Activity

個々の研究分担者、研究協力者の研究成果を総合し、共同研究の成果をとりまとめ、それを社会に還元することが、2019年度の課題である。また、残された研究課題として、本研究から日本の政策への示唆を導出するための協議を行う。具体的には、(1)『ロシア・ユーラシアの経済と社会』誌などに寄稿し、それらを基礎に書籍出版の準備を進める。(2)各所属学会で企画セッションを提案し、主として研究者向けに研究成果の公表を行う。(3)公開講座を開催し、一般向けに研究成果の公表を行う。(4)加えて、新たに電動車(EV)のエネルギー安全保障に与える影響も視野に入れながら、エネルギー安全保障に関する諸説の再検討を行う。EVについては、本共同研究の一環としてEUのエネルギー政策を分析する中で浮上したもので、EUのクリーン・モビリティ戦略が長期的に化石燃料保有国の影響力を低下させ、エネルギー輸入国のエネルギー安全保障を改善する可能性をもつからである。EVに関しては立教大学の研究助成を得て、本科研費研究とは異なる研究分担者の協力を得て予備的研究を開始しており、この研究会と本科研費研究会のあいだでも研究協力を行う予定である。

Causes of Carryover

2016年度に、本研究以外の科研費研究課題との調整(1件)、所属機関の改組(1件)、研究代表者を含めた所属機関の移動(2件)など想定外の研究環境の変化があり、予備的な現地調査実施でできなかった。2017年度、2018年度に現地調査の遅れを取り戻すことができたが、共同で研究成果をとりまとめ、総括を行い、共同研究の成果を公表するには至っていない。そのため、研究費の使用も当初予定より遅れて残額が生じた。また、コンステレーション理論の前提となる欧米協力関係の軋み、ロシアの東方シフト、中ロの脱ドル化、電動車(EV)のエネルギ安全保障に及ぼす影響などをフォローする必要がある。
このため、次年度使用額は、追加的な資料の購入、外部の専門家の研究会や講演会への招聘、アルバイトなどに使用する予定である。

  • Research Products

    (51 results)

All 2019 2018

All Journal Article (24 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Book (11 results)

  • [Journal Article] アジアの時代と日ロ経済協力2019

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Journal Title

      『ユーラシア研究』

      Volume: 59 Pages: 46-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシアの東方シフトと対中国貿易構造の変化2019

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Journal Title

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      Volume: 1033 Pages: 46-51

  • [Journal Article] アリババとロシア-Alixpressはロシアブランドグローバル化のプラットフォーム?2019

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Journal Title

      MUFG BK Global Business Insight EMEA & Americas

      Volume: 2019-01-25 Pages: 6-10

    • Open Access
  • [Journal Article] Energy Policies of Kazakhstan and Kyrgyzstan: Case for Energy Security through Cooperation2019

    • Author(s)
      E. Shadrina
    • Journal Title

      Waseda Global Forum

      Volume: 15 Pages: 23-55

    • Open Access
  • [Journal Article] EUの東方パートナーシップ(EaP)政策の展開2019

    • Author(s)
      東野篤子
    • Journal Title

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      Volume: 1034 Pages: 29-51

  • [Journal Article] 中欧における「法の支配の危機」―EU内部に深まる亀裂2019

    • Author(s)
      東野篤子
    • Journal Title

      αシノドス

      Volume: 259 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 3報告に対するコメント-ロシアは本当にアジアに入れるのか?2019

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Journal Title

      『ユーラシア研究』

      Volume: 59 Pages: 23-28

  • [Journal Article] 北方領土-早期解決は困難か2019

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Journal Title

      時事通信社 JANET(2019-2-13)

      Volume: ー Pages: -

  • [Journal Article] 中国・ロシアの鉄鋼業 ―競争力の源泉は何か?―2019

    • Author(s)
      服部倫卓、丸川知雄
    • Journal Title

      『比較経済研究』

      Volume: 56(1) Pages: 31-47

    • DOI

      https://doi.org/10.5760/jjce.56.1_31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 輸出拡大の期待を背負うロシアの農業・食品産業2019

    • Author(s)
      服部倫卓
    • Journal Title

      『ロシアNIS調査月報』

      Volume: 64(2) Pages: 8-27

  • [Journal Article] ロシア経済は悲観論を払拭できるか2019

    • Author(s)
      服部倫卓
    • Journal Title

      『ロシアNIS経済速報』(2019年1月15日号)

      Volume: 1781 Pages: 1-15

  • [Journal Article] カネ・ヒト・モノから徹底分析 外交、経済で追い込まれるプーチン政権 2018年の『軍事情勢』から見えるもの2019

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『軍事研究』

      Volume: 54(3) Pages: 194-205

  • [Journal Article] 対日米戦争に的を絞った空前の大軍事演習 ロシア軍東部軍管区主体"北方領土"も連動 「ヴォストーク2018」29万7000人動員2019

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『軍事研究』

      Volume: 54(1) Pages: 81-92

  • [Journal Article] ドル離れのロシア-経済制裁受けエネルギーで人民元シフト2018

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Journal Title

      『週刊エコノミスト』

      Volume: 96(18) Pages: 30-31

  • [Journal Article] The Common Gas Market of the Eurasian Economic Union: Progress and Prospects for the Institutionalisation2018

    • Author(s)
      E. Shadrina
    • Journal Title

      Region. Regional Studies of Russia, Eastern Europe, and Central Asia

      Volume: 7(1) Pages: 105-137

    • DOI

      10.1353/reg.2018.0006

    • Open Access
  • [Journal Article] 遥かなる欧州統合の夢-グルジアとウクライナの現実 (科研費グルジア・ウクライナ視察報告)2018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Journal Title

      『ニューリーダー』11月号

      Volume: 31(11) Pages: 76-77

  • [Journal Article] ロシア鉄鋼業とトランプ関税2018

    • Author(s)
      服部倫卓
    • Journal Title

      『ロシアNIS調査月報』

      Volume: 63(5) Pages: 47-53

  • [Journal Article] ロシアにとっての軍事力とは何か : 「大国」ロシアと軍事力の「効用」2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『インテリジェンス・レポート』

      Volume: 122 Pages: 46-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポスト〈新START〉の軍事戦略 (「プーチンのロシア」再考)2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『外交』

      Volume: 51 Pages: 124-129

  • [Journal Article] ロシアの秩序観 : 「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『国際安全保障』

      Volume: 63(11) Pages: 32-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 演習から読み解くロ中の軍事関係 : 巨大演習「ヴォストーク2018」とその周辺2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『ロシアNIS調査月報』

      Volume: 63(11) Pages: 29-40

  • [Journal Article] ロシア (特集 最新の洋上防空システム)2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『世界の艦船 』

      Volume: 889 Pages: 92-97

  • [Journal Article] イスカンデルから見たカリーニングラード : カリーニングラードの軍事的意義2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Journal Title

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      Volume: 1027 Pages: 26-39

  • [Journal Article] カリーニングラードの生活2018

    • Author(s)
      A. ウサノフ、A. ハーリン(蓮見雄訳)
    • Journal Title

      『ロシア・ユーラシアの経済と社会』

      Volume: 1027 Pages: 2-25

  • [Presentation] EUのエネルギー政策とEVの位置づけについて2019

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Organizer
      独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構「ロシア・中央アジア石油・天然ガス投資環境調査」委員会
    • Invited
  • [Presentation] EUの気候変動エネルギー政策とクリーンモビリティ2019

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Organizer
      立教大学経済研究所公開講演会「EVシフトと生産・インフラ・ネットワークの再構築」 第2回「欧州自動車産業の再編とEUのクリーンモビリティ」
  • [Presentation] Energy Integration in the Eurasian Economic Union: Progress, Asymmetry of Interests and Implications for the European Union2019

    • Author(s)
      E. Shadrina
    • Organizer
      Australasian Association for Communist and Post-Communist Studies 14th Biennial Conference. January 31, 2019, Griffith University.
  • [Presentation] Revisiting the Concept of the "insulator state": EU-Turkey relationship from a Japanese persective2019

    • Author(s)
      Higashino Atsuko
    • Organizer
      U-Japan Forum 2019/2019-03-11--2019-03-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中国・ロシアの鉄鋼業 ―競争力の源泉は何か?―2019

    • Author(s)
      服部倫卓(丸川知雄と共同報告)
    • Organizer
      比較経済体制学会第58回全国大会
    • Invited
  • [Presentation] 欧州近隣政策(ENP)の波及と課題2018

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Organizer
      グローバル・ガバナンス学会第11回大会
    • Invited
  • [Presentation] 多極化する世界とロシアのエネルギー戦略2018

    • Author(s)
      蓮見雄
    • Organizer
      上智大学哈爾浜学院顕彰基金主催シンポジウム「21世紀のロシアのエネルギー戦略」
    • Invited
  • [Presentation] 国際関係の中のジョージア:EU・NATOとの関係を中心に2018

    • Author(s)
      東野篤子
    • Organizer
      「ジョージアの主権回復及び初の共和国宣言100周年」記念特別セミナー
  • [Presentation] 東方パートナーシップ(EaP)の10年2018

    • Author(s)
      東野篤子
    • Organizer
      日本国際政治学会2018年度研究大会 国際統合分科会C-4
  • [Presentation] コペンハーゲン学派による「絶縁体国家」トルコ概念の再検討2018

    • Author(s)
      東野篤子
    • Organizer
      「国際政治学と地域研究の共振」研究会
  • [Presentation] 『国際政治』にみるヨーロッパ研究の動向2018

    • Author(s)
      東野 篤子
    • Organizer
      日本国際政治学会制度整備・自己点検タスクフォース
  • [Presentation] Relations between the EU, Turkey and Japan: Dissonances in the strategic triangle?2018

    • Author(s)
      Higashion Atsuko
    • Organizer
      18th ‘European Union in International Affairs’ (EUIA) Conference/2018-05-16--2018-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 米中間選挙を終えて―米中露の“三国志”の行方、グルジア・ウクライナ・東欧視察報告(科研費研究視察)2018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Organizer
      中央アジアユーラシア調査会
    • Invited
  • [Presentation] 3報告に対するコメントーロシアは本当にアジアに入れるのか?2018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Organizer
      第30回ユーラシア研究所総合シンポジウム「アジアの中の日露関係」
    • Invited
  • [Presentation] 大統領選後のロシアープーチンのユーラシア戦略2018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Organizer
      ユーラシア・セミナー
    • Invited
  • [Presentation] The outlook of North Korea‘s Denuclearization & Japan’s lack of a long-term strategy(北朝鮮の核開発の行方――日本の長期戦略は何か)2018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Organizer
      日本英語交流連盟 Japan in Their Own Words(日本からの意見)
    • Invited
  • [Book] N.Yoshino, F.Taghizadeh-Hesary, Y.Chang, and Thai-Ha Le eds., Energy Insecurity in Asia: Challenges, Solutions, and Renewable Energy2019

    • Author(s)
      E. Shadrina
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      ADBI Press
    • ISBN
      978-9811204203
  • [Book] 益田 実、山本 健編著『 欧州統合史:二つの世界大戦からブレグジットまで』2019

    • Author(s)
      東野篤子
    • Total Pages
      392(266-302)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4623084913
  • [Book] 川名 晋史編『共振する国際政治学と地域研究: 基地、紛争、秩序』2019

    • Author(s)
      東野篤子
    • Total Pages
      285(223-245)
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4326302734
  • [Book] K. J. Sreekanth ed., Energy Policy: Perspectives, Challenges and Future Directions2018

    • Author(s)
      E. Shadrina
    • Total Pages
      202(135-178)
    • Publisher
      Nova Science Publishers, Inc.
    • ISBN
      978-1-53613-744-6
  • [Book] 小松久男・荒川正晴・岡洋樹編『中央ユーラシア史研究入門』52018

    • Author(s)
      前田弘毅
    • Total Pages
      420(251-258)
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      978-4634640870
  • [Book] Abbas Amanat and Assef Ashraf eds., The Persianate World 5 : Rethinking a Shared Sphere.2018

    • Author(s)
      Hirotake Maeda
    • Total Pages
      258(169-195)
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      978-9004385627
  • [Book] 服部 倫卓、 原田 義也編『ウクライナを知るための65章』(356-360:東野篤子)2018

    • Author(s)
      東野篤子
    • Total Pages
      416(356-360)
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750347325
  • [Book] 小松久男・荒川正晴・岡洋樹編『中央ユーラシア史研究入門』52018

    • Author(s)
      石郷岡建
    • Total Pages
      420(251ー258)
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] bbas Amanat and Assef Ashraf eds., The Persianate World 5 : Rethinking a Shared Sphere.2018

    • Author(s)
      Ken Ishigooka
    • Total Pages
      258(169-195)
    • Publisher
      Brill
    • ISBN
      978-9004385627
  • [Book] 服部倫卓、原田義也編『ウクライナを知るための65章』(258-263,277-281,306-315,321-326,361-365,371-375:服部倫卓)2018

    • Author(s)
      服部倫卓
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750347325
  • [Book] 服部倫卓、原田義也編『ウクライナを知るための65章』(343-347:小泉悠)2018

    • Author(s)
      小泉悠
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750347325

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi