2019 Fiscal Year Final Research Report
The Comprehensive Study of the Ukrainian Crisis and Energy Security Based on Constellation Theory
Project/Area Number |
16KT0044
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 特設分野 |
Research Field |
Conflict Studies
|
Research Institution | Rikkyo University (2017-2019) Rissho University (2016) |
Principal Investigator |
HASUMI Yu 立教大学, 経済学部, 教授 (80247189)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石郷岡 建 麗澤大学, 経済学部, 講師 (10409138)
末澤 恵美 平成国際大学, スポーツ健康学部, 教授 (20348329)
SHADRINA ELENA 早稲田大学, 国際学術院, 准教授(任期付) (40612495)
東野 篤子 筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60405488)
前田 弘毅 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (90374701)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
Keywords | 多角化 / 多極化 / EU / ロシア / 欧州近隣政策 / エネルギーミックス / 東方パートーナシップ / 東方シフト |
Outline of Final Research Achievements |
This study examines the correlation between Ukraine Crisis and Energy Security from the perspective of interaction between three elements: institutions (NATO and the EU), positioning of States (European countries and Russia) and interests of economic entities. The results show that "diversification” both of international cooperation and energy supply & mix are effective in solving these two intertwined issues simultaneously. This has implications for Japan's diplomacy and energy security.
|
Free Research Field |
ヨーロッパ経済、エネルギー経済、ロシア経済
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、異なる分野の専門家(EU、ロシア・ウクライナ等の地域研究、エネルギー、国際経済、国際政治、安全保障、ジャーナリスト、企業の実務家など)の協力を得て、学際的な共同研究を行った。 これによって、EU、ロシア、エネルギーなどの研究者間の相互理解の不足を改善し、ウクライナ危機とエネルギー安全保障に関する「冷静でバランスのとれた認識の共有」の学術的基礎を構築した。これは、現実的に、エネルギーを安定的に確保し、エネルギービジネスを進める上でも必要な前提条件である。
|