• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

遷移状態制御による三重項ハーベスト

Research Project

Project/Area Number 16KT0049
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

生駒 忠昭  新潟大学, 自然科学系, 教授 (10212804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 英悦  新潟大学, 自然科学系, 教授 (60201711)
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2019-03-31
Keywords遷移状態 / 活性錯合体 / 三重項融合 / 逆項間交差 / 遅延蛍光 / 磁気発光効果 / スピン角運動量保存 / スピンダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

1.Platinum octaethyl-porphyrin(PtOEP)を用いた三重項増感法を利用して溶液中における9,10-Diphenylanthracene (DPA)の遅延蛍光に対する磁場効果を研究した。磁場効果は三重項融合(TF)の遷移状態である三重項-三重項(TT)対のダイナミクスを調べることが出来る有力な実験手法である。幅広い粘度領域を網羅した一連のグリコールエーテル系溶媒を用いて、TF反応の研究を行った。TT対のスピン統計だけなくスピン動力学がTF効率に大きな影響を与えており、三重項(T1)分子の回転運動がスピン動力学にとって重要な働きをしていることが明らかにした。また、回転拡散・スピン動力学ならびにTF効率の定量的関係を解明するため、三重項増感によるTFの速度論的シミュレーションを行い、遷移状態ダイナミクスについて考察した。

2.逆項間交差に関する研究に関しては、熱活性型の項間交差の機構を解明するために必要な温度可変の時間分解電子スピン共鳴(ESR)実験装置を立ち上げた。実験装置の立ち上げにおいては、トルエン溶液中のフラーレンC60を標準試料に用いた。300~90 Kまでの温度領域で、C60のT1状態のESRスペクトルとその時間変化を観測することに成功した。得られた結果と既報論文の比較より、立ち上げた設備を用いてT1状態の正しいデータを取得できることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三重項融合反応に関する研究は予定通りに進み、回転運動の影響を明らかにすることができた。一方、逆項間交差に関する研究に関しては、試料温度を制御する装置を立ち上げたが、予定通りには進まなかった。理由は、新規購入した設備を現有するクライオスタットに連動させる際、想定外の不具合があったため、使用可能な状態を見出すために時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

三重項融合反応の研究に関しては、密度行列演算子法による磁気発光効果の理論計算を行い、実験結果との比較より遷移状態ダイナミクスを明らかにする。一方、逆項間交差の研究に関しては、ベンズイミダゾール塩およびホスフォールの時間分解電子スピン共鳴実験を行い、スピン副準位動力学を明らかにする。

Causes of Carryover

現有するクラオスタットを修理して再利用することによって、予定であったESR用温度制御装置の一部を購入する必要がなくなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

三重項ハーベスト研究に必要な光学実験用クライオスタットの修理ならびに真空蒸着装置の改造の費用として用いる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] Mindanao State University(Philippines)

    • Country Name
      Philippines
    • Counterpart Institution
      Mindanao State University
  • [Int'l Joint Research] Queensland University of Technology(Australia)

    • Country Name
      Australia
    • Counterpart Institution
      Queensland University of Technology
  • [Journal Article] Magnetic Control of the Charge-Separated State Lifetime Realized by Covalent Attachment of a Platinum Complex2017

    • Author(s)
      Miura, Tomoaki; Fujiwara, Dai; Akiyama, Kimio; Horikoshi, Takafumi; Suzuki, Shuichi; Kozaki, Masatoshi; Okada, Keiji; Ikoma, Tadaaki
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 8 Pages: 661-665

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.6b02887

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] P3HT:PCBMバルクヘテロ薄膜の過渡吸収・光伝導同時測定によるキャリアダイナミクスの研究2017

    • Author(s)
      秋山 諒弥; 三浦 智明; 生駒 忠昭
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会(2017)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 磁場スイッチング法によるベシクル膜界面におけるラジカル反応ダイナミクス解析2017

    • Author(s)
      山田 千夏子; 佐藤 梢; 三浦 智明; 生駒 忠昭; 前田 公憲
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会(2017)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] para-アニリニルホスホールの励起状態ダイナミクスに対する温度効果2017

    • Author(s)
      近 成彦; 蔡 佳容; 茂木 祐太; 俣野 善博; 三浦 智明; 生駒 忠昭
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会(2017)
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Magnetoconductance and Carrier Dynamics in Organic Thin Flim Solar Cell2017

    • Author(s)
      Shoji, Ryota; Wakikawa, Yusuke; Miura, Tomoaki; Ikoma, Tadaaki
    • Organizer
      Joint Seminar and Research Champ on Photoscience
    • Place of Presentation
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2017-02-14 – 2017-02-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁気伝導計測法による一次元的自己組織体の光伝導機構の研究2016

    • Author(s)
      生駒 忠昭; 脇川 祐介
    • Organizer
      分子研研究会「生体や物質機能の起源にせまる先端的電子スピン計測」
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-08
    • Invited
  • [Presentation] バルクヘテロ接合有機太陽電池の磁気インピーダンス分光研究2016

    • Author(s)
      工藤 尚輝; 東海林 良太; 脇川 祐介; 三浦 智明; 生駒 忠昭
    • Organizer
      分子研研究会「生体や物質機能の起源にせまる先端的電子スピン計測」
    • Place of Presentation
      分子科学研究所(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2016-12-07 – 2016-12-08
  • [Presentation] ナフトキシド置換ベンズイミダゾリンおよびベンズイミダゾリウムを電子供与体とする光誘起電子移動反応2016

    • Author(s)
      泉谷徳廣; 根本一輝; 松本恵介; 長谷川英悦
    • Organizer
      第72 回有機合成化学協会関東支部シンポジウム
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学(新潟県新津市)
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
  • [Presentation] 三重項ハーベスト動力学に関するスピン化学2016

    • Author(s)
      生駒 忠昭
    • Organizer
      有機EL討論会第23回例会
    • Place of Presentation
      富山市民プラザ(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
    • Invited
  • [Presentation] Niosome界面長寿命電荷分離系における巨大磁場効果制御機構の解明2016

    • Author(s)
      三浦 智明; 前田 公憲; 生駒 忠昭
    • Organizer
      第55回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
  • [Presentation] 白金錯体-ドナー-アクセプター三元系におけるスピン選択的電子移動の分子論的機構解明2016

    • Author(s)
      宮路 希生; 三浦 智明; 岡田 惠次; 生駒 忠昭
    • Organizer
      第55回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
  • [Presentation] 極性の異なる有機ダイオードの磁気インピーダンス分光2016

    • Author(s)
      工藤 尚輝; 東海林 良太; 脇川 祐介; 三浦 智明; 生駒 忠昭
    • Organizer
      第55回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-11-10 – 2016-11-12
  • [Presentation] Spin Dynamics in Encounter Complexes of Solution and Solid State Reactions2016

    • Author(s)
      Ikoma, Tadaaki
    • Organizer
      平成28年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-11
    • Invited
  • [Presentation] 可視光および塩基活性化ヒドロキシアリール置換ベンズイミダゾリン誘導体を利用する還元的有機分子変換2016

    • Author(s)
      泉谷徳廣; 永倉悠登; 松本恵介; 長谷川英悦
    • Organizer
      2016 光化学討論会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [Presentation] Recent Development in Spin Chemistry of Photo-generated Radical Pairs Confined in Surfactant-based Soft Nanomaterials2016

    • Author(s)
      Miura, Tomoaki; Maeda, Kiminori; Murai, Hisao; Ikoma, Tadaaki
    • Organizer
      Asia-Pacific EPR/ESR Symposium 2016
    • Place of Presentation
      Listvyanka(Russia)
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Excited Triplet States of Thermally Activated Delayed Fluorescent Molecules2016

    • Author(s)
      Ikoma, Tadaaki
    • Organizer
      Asia-Pacific EPR/ESR Symposium 2016
    • Place of Presentation
      Listvyanka(Russia)
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Magnetic Field Effect on the Photocarrier Dynamics in Swallow-Tailed Perylene Bisimide Derivative: Experimental and Computational Studies2016

    • Author(s)
      Ambe, Christopher; Wakikawa,Yusuke; Yagai, Shiki; Ikoma, Tadaaki
    • Organizer
      Asia-Pacific EPR/ESR Symposium 2016
    • Place of Presentation
      Listvyanka(Russia)
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi