• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

酵素活性中心の構造変化とゆらぎにリンクする触媒反応遷移状態の制御機構

Research Project

Project/Area Number 16KT0055
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡島 俊英  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (10247968)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中井 忠志  広島工業大学, 生命学部, 准教授 (00333344)
庄司 光男  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (00593550)
村川 武志  大阪医科大学, 医学部, 助教 (90445990)
Project Period (FY) 2016-07-19 – 2020-03-31
Keywords遷移状態 / ゆらぎ / 銅アミン酸化酵素 / 補酵素
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、細菌由来の銅アミン酸化酵素(AGAO)を用いて、反応促進に特化したタンパク質がもつ動的な特性が、反応の遷移状態の安定化にどのように寄与しているのか明らかにする点にある。これまでに決定していた酸化型酵素の中性子構造を詳細に解析した結果、補酵素トパキノン(TPQ)の化学構造に平衡状態があることが判明した.これは中性子構造解析によって決定したプロトン化状態の解析によって、初めて見出された.局所的には不安定な補酵素構造であったが、この新しく判明した構造をもつ補酵素が開始状態を不安定化させ、反応開始に重要な働きをしていることが予測された.不安定化の結果、活性化エネルギーが低下し、触媒反応の進行に寄与していることがわかった.この結果は遷移状態を制御するゆらぎが、補酵素の反応初期構造に内包されていることを示すといえる.加えて、結晶を基質ソーキングし、反応中間状態を作り出し、humid-air and glue-coating法により非凍結状態で構造解析を行った. この際、非凍結状態で精密な温度制御をすることによって、2つの反応中間体(アミノレゾルシノール中間体とセミキノンラジカル反応中間体状態)の結晶中での平衡状態の熱力学的な解析に成功した.反応中間状態のゆらぎに関して、構造情報を得ることができた.熱力学的パラメーターの分析結果、結晶中での構造は、生理的な細胞内の高分子高濃度の状態(macromolecular crowding)に近いことが予測された.これらの結果は国際的に高く評価された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

銅アミン酸化酵素のセミキノンラジカル反応中間体の中性子構造解析は、ラジカル状態の中間体構造として世界に先駆けた極めて重要な成果である。中性子ビームラインのビームタイム配分が遅れていたが、年度内に回折データの収集を終え、現在解析中である.ほぼ予定通りの進行状況であるが、研究を取りまとめと海外のジャーナルへの論文投稿に向けて十分な時間をとるため、当初の予定から研究期間を1年延長した。

Strategy for Future Research Activity

中性子構造解析によって得られたプロトン座標を用い、量子化学的な解析をすすめる.加えて、論文投稿等の成果公表について注力する.

Causes of Carryover

昨年度から持ち越していた論文の投稿は終えたが、さらにその次の論文投稿が想定していたより若干遅れ、次年度に持ち越したため差額が生じた。当該度の使用金額としては、ほぼ想定通りであった。翌年度の前半を目標に、論文投稿を急ぎたい。また、持ち越し金額については、一部は物品費や旅費に使用するが、主に論文投稿経費として支出することを予定している.

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 銅含有アミン酸化酵素触媒反応におけるコンフォメーション変化のin crystallo熱力学解析2019

    • Author(s)
      村川武志,馬場清喜,岡島俊英
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 91 Pages: 565-571

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2019.910565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In crystallo thermodynamic analysis of conformational change of the topaquinone cofactor in bacterial copper amine oxidase2018

    • Author(s)
      Murakawa Takeshi、Baba Seiki、Kawano Yoshiaki、Hayashi Hideyuki、Yano Takato、Kumasaka Takashi、Yamamoto Masaki、Tanizawa Katsuyuki、Okajima Toshihide
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 116 Pages: 135~140

    • DOI

      10.1073/pnas.1811837116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 銅アミン酸化酵素の中性子構造解析と動的構造2019

    • Author(s)
      岡島俊英
    • Organizer
      日本学術振興会回折構造生物第169委員会中性子・放射光連携小委員会合同研究会
    • Invited
  • [Presentation] 銅アミン酸化酵素の基質アミン複合体構造に基づく基質認識機構の解析2018

    • Author(s)
      金川哲士,村川武志,谷澤克行,岡島俊英
    • Organizer
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] 銅アミン酸化酵素の補酵素生合成における初期反応中間体の解析2018

    • Author(s)
      佐々木康,村川武志,谷澤克行,岡島俊英
    • Organizer
      酵素補酵素研究会2018
  • [Presentation] 銅アミン酸化酵素の基質アミン複合体構造に基づく基質認識機構及び基質特異性の改変2018

    • Author(s)
      金川哲士,村川武志,谷澤克行,岡島俊英
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] 銅含有アミン酸化酵素におけるセミキノン ラジカル生成機構についての理論的解明2018

    • Author(s)
      庄司光男, 村川武志, 重田育照, 岡島俊英
    • Organizer
      分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 銅含有アミン酸化酵素の反応中間体構造と触媒機構2018

    • Author(s)
      岡島俊英
    • Organizer
      平成30年度J-PARC MLF産業利用報告会
    • Invited
  • [Presentation] In crystallo thermodynamic analysisによる銅アミン酸化酵素の反応機構解析2018

    • Author(s)
      村川武志
    • Organizer
      酵素補酵素研究会2018
  • [Remarks] 結晶の中でタンパク質の“生きた状態”の観察に成功

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/toppage/hot_topics/topics_20181220/

  • [Remarks] 結晶の中でタンパク質の“生きた状態”の観察に成功

    • URL

      https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2018/20181220_1

  • [Remarks] 結晶の中でタンパク質の“生きた状態”の観察に成功

    • URL

      https://www.osaka-med.ac.jp/news/research/v9oak00000006j6e.html

  • [Remarks] AGAO

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/smb/agao.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi