2019 Fiscal Year Annual Research Report
Practical Science of International Mobility: Social Capital and Work, Life, and Health of Migrants
Project/Area Number |
16KT0085
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
小澤 弘明 千葉大学, 国際教養学部, 教授 (20211823)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
崎山 直樹 千葉大学, 国際教養学部, 講師 (10513088)
佐々木 綾子 千葉大学, 国際教養学部, 講師 (20720030)
水島 治郎 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (30309413)
福田 友子 千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (40584850)
伊藤 尚子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 特任准教授 (60583383)
後藤 弘子 千葉大学, 大学院社会科学研究院, 教授 (70234995)
周 飛帆 千葉大学, 国際教養学部, 准教授 (80270867)
宮國 康弘 千葉大学, 予防医学センター, 特任研究員 (90734195) [Withdrawn]
五十嵐 洋己 千葉大学, 国際教養学部, 助教 (90768300)
赤崎 美冬 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 外来研究員 (20830136)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
Keywords | 人の移動 / ソーシャルキャピタル / 移民 / 難民 / 人身取引 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は研究の最終年度にあたるため、研究の総括と研究結果の公開の準備を行った。研究総括については、研修会と全体会を開催し、研究成果のまとめを進めた。また、すでに実施したアンケートの調査集計分析を委託した。これらのアンケートは長期にわたり、移住者自体のインフォーマントと関係諸団体の協力の下に実施し、移住者のソーシャルキャピタルが彼らの健康や就労状況、生活状態に影響をおよぼしているかを調査した。ソーシャルキャピタルを測る指標として、「同胞との付き合い」「日本人との付き合い」の程度、また「同胞に対する信頼感」「日本人への信頼感」をきく項目を設けた。また、日本における病気の経験、過去1年以内の差別や暴力の経験、困ったときの相談先などをきいた。結果として、日本人に対するある程度の信頼のもと、日本人との挨拶程度の付き合いをしながら職場や学校に通い、日常会話には不自由はないが新聞やラジオを日本語で理解するにはややハードルのある移住者の姿がみえた。また、年齢的には34歳以下の若者で「留学生」が多かったが、日本において何らかの体の不調を感じる割合が高く、過去1年に差別的な言葉をかけられたり、暴力ととらえられるような出来事を経験したりする者も回答者の4割にみられた。以上の調査集計分析をもとに、パンフレット原稿の形で主要な結果を抜粋し報告書を作成した。さらにインフォーマントや協力団体に配布し、研究成果として還元するために、報告書の英語訳と中国語訳を行なった。この調査報告書は、『ソーシャルキャピタルと移住者の就労、生活、健康』調査報告書、と題するもので、調査報告本体に考察編、資料編を合わせて全90頁に及ぶ。 この研究成果は最終的に千葉大学大学院人文公共学府のウェブページ上に公開して、社会的に成果を還元する(https://www.gshpa.chiba-u.jp/research/kakenhi.html)。
|
Research Products
(16 results)