2019 Fiscal Year Annual Research Report
Research on Circular Migration: Survey and Analysis on EU Policy and Returned Migrants
Project/Area Number |
16KT0090
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
中坂 恵美子 中央大学, 文学部, 教授 (20284127)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 利夫 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (40304365)
長坂 格 広島大学, 総合科学研究科, 准教授 (60314449)
佐藤 以久子 桜美林大学, 大学院 国際学研究科, 教授 (80365056)
岡部 みどり 上智大学, 法学部, 教授 (80453603)
片柳 真理 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (80737677)
鈴木 一敏 上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (90550963)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
Keywords | 移民 / 難民 / 帰国 / 職業訓練 / 再統合 / ヨーロッパ / アジア / ラテンアメリカ |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、代表者と分担者がそれぞれに行ってきた研究をもちより、相互の関連性を整理して成果を報告することにあてた。各自が論文等で成果を著すと同時に、本研究課題の総合的な成果発表として、10月に日本国際政治学会の分科会で、「地域統合と対外政策による人の移動の自由への影響-AU・EUの考察」というテーマで、中坂、片柳及び岡部が発表及びコメントを行った。さらに、International Studies Associationの2020年度の年次大会(3月)でのパネル報告の公募審査をパスし、大会プログラムにも概要が掲載され、3月にアメリカで報告を行う予定であった【チェアー:中坂、報告者:佐藤、長坂、片柳、岡部、久保山(研究協力者)、討論者:青木、鈴木】。2月初めには東京で事前の研究会を開催し準備を整えていたが、新型コロナウィルス感染症の影響で、大会開催の10日前に同学会の事務局から中止の連絡を受けたため、最大の成果報告の機会を失い大変遺憾であった。その際に、準備していた報告は次の通りである。Panel:“Recent Developments and Challenges in Return and Circular Migration : Focusing on Reintegration of Returned Emigrants, Migrant Workers and Refugees in Home Countries”Papers: (1)Swedish labour market integration of refugees Is the right to work guaranteed? (2)Reexaminig the Reintegration Policies and Practices in Assisted Voluntary Return of Refugees and Migrants from Europe ---the German Case Studies (3)Returning to their homeland after a protracted period of immigrant life: Interrelationships between transnationalism and return migration among Filipino migrants in Italy (4)Integration and Mobility: Complex Reality of Migration in and from Africa (5)Return Migration, International Protection and Global Governance
|