2018 Fiscal Year Research-status Report
現地主義ものづくりを指向したサステナブルデザイン方法論の提案
Project/Area Number |
16KT0102
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
梅田 靖 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (40242086)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 光崇 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00443226)
上須 道徳 大阪大学, COデザインセンター, 特任准教授(常勤) (50448099)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2020-03-31
|
Keywords | 人工物工学 / 現地主義ものづくり / サステナブルデザイン / 設計方法論 / 適正技術 / LOMan / 個人化設計 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では現地主義ものづくり(Local Oriented Manufacturing, LOMan)を提案する。LOManは、南北問題の緩和、特に、南側のニーズと北側の先進的なものづくり技術、環境配慮技術を結びつけwin-winの関係を築くことを通じて世界のサステナビリティに貢献する大きな可能性を持つ。本研究は、地域とそこに適した製品の関係性をモデル化し、現地主義ものづくりのための設計方法論とその実装としての設計支援システムを提案することを目的とする。 本年度は、事例収集、分析と、方法論の検討を行った。まず、H29年度に実施したマレーシアおよびタイでのWebアンケート調査結果を分析し、リマニュファクチャリング製品の受容要件を抽出した。さらに、リマニュファクチャリング製品の製品サービス化ビジネスの受容意思決定に関わるWebアンケート調査をマレーシアで実施した。もう一つの対象として継続して実施している再生可能エネルギーの製品に関して中国の事例を取り上げ、世界シェアの50%以上を占めるに至った開発普及の要因を企業ヒアリングおよび文献調査から抽出した。 方法論の開発に関しては、LOMan設計を2つのサブ課題に分け、「地域性」の抽出方法・表現方法の検討、および、地域性に代表されるコンテキストをどのように設計に反映させるかという課題について検討を行った。前者に対しては、研究代表者が参画している他プロジェクトと合同で、マレーシア国民大学Institute for Environment and Development (LESTARI)との共催で、持続可能な生産と消費に関する専門家ワークショップを開催し、マレーシアの地域性のリストアップと、地域性と消費行動の対応付けを検討した。後者に対しては、より問題を単純化し、ユーザのニーズに合わせた設計を実施する「個人化設計」の方法論を検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度計画していた事例収集、分析が順調に進展した。当初の想定よりも多くの途上国の現地調査、および、Webによるアンケート調査を実施することができた。設計方法論については、昨年度に若干の行き詰まりを見せたが、今年度は地域性の記述と単純化された方法論としての個人化設計の2つのサブ課題に分割することにより、進展がみられた。
|
Strategy for Future Research Activity |
H31年度は最終年度として、事例調査、分析から、現実のLOManの特性、在り方を整理し、今後の方向性を示す。方法論については、地域性の記述とコンテキストを反映させた設計方法論を組み合わせることにより、LOMan設計方法論を提案する。
|
Causes of Carryover |
経済的に使用した結果、端数を中心に若干の残額が生じた。予算を効果的に使用するために、来年度の予算と合算して使用することとした。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
[Journal Article] Proposal for the Design of Personalization Procedure2018
Author(s)
Kaneko Kazuki、Department of Precision Engineering, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo 7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo 113-8656, Japan、Kishita Yusuke、Umeda Yasushi
-
Journal Title
International Journal of Automation Technology
Volume: 12
Pages: 833~841
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-