2017 Fiscal Year Research-status Report
細胞内侵入型ペプチド核酸ビーコンによるマイクロRNAのライブイメージング
Project/Area Number |
16KT0195
|
Research Institution | Kindai University |
Principal Investigator |
北松 瑞生 近畿大学, 理工学部, 講師 (60379716)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大槻 高史 岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80321735)
|
Project Period (FY) |
2016-07-19 – 2019-03-31
|
Keywords | ペプチド / ペプチド核酸 / 細胞内運搬ペプチド / 蛍光色素 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々はペプチド核酸の両端に蛍光共鳴エネルギー移動を生じる2つの蛍光基を修飾したペプチド核酸ビーコンを細胞内に自発的に運搬させることによって、細胞内でのマイクロRNA検出を可能にする方法を開発することを目的としている。このペプチド核酸ビーコンを細胞内に運搬するために、本研究ではペプチド核酸ビーコンの末端に細胞内運搬ペプチドを連結させる。 本年度は昨年度から継続してベンズアクドニル(Bad)基とアクドニル(Acd)基とを用いたペプチド核酸ビーコンを複数種類合成した。これらのペプチド核酸ビーコンを完全相補のRNAおよび非相補のRNAと混ぜ合わせ、水溶液中で蛍光スペクトルを測定したところ、うまくRNAをペプチド核酸ビーコンが検出できることが明らかとなった(具体的には緑色から青色への色相変化を生じる)。さらにその応答より、ペプチド核酸ビーコンとRNAとが1:1でハイブリッドを形成していることも確認した。このペプチド核酸ビーコンの応答は、Bad基とAcd基との位置や、ペプチド酢酸ビーコンを折りたためる役割を持つグルタミン酸とリジンとの数によって異なることも明らかとので、現在その最適化に着手している。また、本ペプチド核酸ビーコンは、水溶性の高いエチレングリコールリンカーを修飾することでうまく機能することも今回明らかとした。 来年度は、最適化したペプチド核酸ビーコンに細胞内運搬ペプチドを修飾して、実際に細胞内のマイクロRNAを検出する予定である。また、新しい設計に基づくペプチド核酸ビーコンの合成に着手する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
新しい蛍光色素の組み合わせ(Bad基とAcd基)によって、うまく相補的なRNAを塩基配列特異的に検出できることが明らかとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は、最適化したペプチド核酸ビーコンに細胞内運搬ペプチドを修飾して、実際に細胞内のマイクロRNAを検出する予定である。また、新しい設計に基づくペプチド核酸ビーコンの合成に着手する予定である。
|
Causes of Carryover |
細胞内でのマイクロRNA検出に若干の遅れが生じているので、来年度はその細胞実験を計画通り実施する。
|
Research Products
(1 results)