• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

1mm以下の解像力を持つ超高分解能半導体PET(:次世代型PET)の開発

Research Project

Project/Area Number 17002010
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

石井 慶造  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (00134065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 隆司  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20374952)
谷内 一彦  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50192787)
畑澤 順  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70198745)
伊藤 正敏  東北大学, サイクロトロンRIセンター, 名誉教授 (00125501)
伊藤 伸彦  北里大学, 獣医畜産学部, 教授 (00159899)
KeywordsPET / 半導体PET / 核医学 / 分子イメージング / CT / 半導体検出器 / 放射線計測 / 原子力学
Research Abstract

最終年度における可変開口径PET装置のための2次元位置敏感型CdTe検出器の開発およびそれを用いたプロトタイプ機の開発を行ないました。位置敏感型検出器の位置分解能はその引出電極配置に大きく依存するため、検出器開発に関しては、適切な電極配置に関する検討を行ないました。この検討を通じて決定した電極配置を持つ検出器を使い、6つの検出器ブロックから構成されるプロトタイプ機を開発し、^<22>Na密封線源の再構成画像を得ると同時に、検出器の校正法や画像再構成といった位置敏感型検出器におけるPET装置の実現に必要となる要素技術開発を行ないました。
また、本計画において既に開発に成功している超高分解能動物用PET装置をPET-CT化するためのCT装置開発を行ないました。この開発において構築したCdTe検出器アレーとX線管を組み込んだCTシステムによって、小動物を模擬した実験体系においてサブミリの分解能でのCT画像を取得することが出来ました。工学分野において装置を開発し、その装置を応用することにより新薬の開発といった新たな医学的知見を創出することは、本計画の特徴の1つであります。超高分解能動物用PETを学内共同利用とし、これを用いた複数の応用研究が行われております。これらの中でも、NaIシンポータによるマウスの癌の可視化や、^<124>I-イオマゼニルを用いた脳機能画像の取得といった中半減期の陽電子標識核種である^<124>Iを用いた研究において大きな成果を得ています。

  • Research Products

    (15 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] First achievement of less than 1mm FWHM resolution in practical semiconductor animal PET scanner2007

    • Author(s)
      K. Ishii
    • Journal Title

      Nuclear Instruments. and Methods in Physics Rese arch Section: A 576

      Pages: 435-440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prototype of high resolution PET using resistive electrode position sensitive CdTe detectors2007

    • Author(s)
      Y. Kikuchi
    • Journal Title

      IEEE Nuclear Science Symposium, Medical Imaging Conference Conference Record 2007

      Pages: 2669-2672

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3D-imaging using micro-PIXE2007

    • Author(s)
      K. Ishii
    • Journal Title

      Nuclear Instruments. and Methods in Physics Rese arch Section: A 571

      Pages: 64-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PET用位置敏感型CdTe検出器におけるタイミング取得法の検討2008

    • Author(s)
      中村賢治
    • Organizer
      日本原子力学会 2008年春の大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 位置敏感型検出器を用いたPETのためのリストモードからの画像再構成法の開発2008

    • Author(s)
      河野雅之
    • Organizer
      日本原子力学会 2008年春の大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 半導体PET装置のための2次元位置敏感型CdTe検出器の開発2008

    • Author(s)
      菊池洋平
    • Organizer
      日本原子力学会 2008年春の大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] ヨウ素・124による抗体標識の検討2008

    • Author(s)
      堀内逸智
    • Organizer
      日本原子力学会 2008年春の大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Prototype of high resolution PET using resistive electrode position sensitive CdTe detectors2007

    • Author(s)
      Y. Kikuchi
    • Organizer
      2007 IEEE NSS/MIC
    • Place of Presentation
      Hawaii, US
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] 位置敏感型CdTe検出器を用いた高分解能PET装置の基礎開発(1)検出器開発2007

    • Author(s)
      酒井智浩
    • Organizer
      日本原子力学会 2007年秋の大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] 位置敏感型CdTe検出器を用いた高分解能PET装置の基礎開発(2)プロトタイプ機開発2007

    • Author(s)
      菊池洋平
    • Organizer
      日本原子力学会 2007年秋の大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-29
  • [Presentation] PETシステム開発における最近の動向-半導体検出器を用いたPET装置の開発2007

    • Author(s)
      石井慶造
    • Organizer
      日本原子力学会 2007年秋の大会
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-28
  • [Presentation] 1mm以下の解像力を持つ超高分解能PETの開発2007

    • Author(s)
      石井慶造
    • Organizer
      第27回日本医学会総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2007-04-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.eng.tohoku.ac.jp/news/news.php?news=20070315085658

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2007/20070314_pet.pdf

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 放射線検出器及びこれを備えた装置2007

    • Inventor(s)
      石井慶造
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Number
      特願2007-337766
    • Filing Date
      2007-12-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi