• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

がん研究の質材有効保存と利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17012003
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

清木 元治  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10154634)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丹羽 太貫  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (80093293)
佐竹 正延  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (50178688)
立松 正衛  愛知県がんセンター研究所, 副所長 (70117836)
福島 昭治  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (00137077)
中江 大  (財)佐々木研究所, 病理部, 部長 (90207712)
Keywords病理解析 / 腫瘍細胞株 / 遺伝性疾患 / 細胞バンク / 遺伝子改変マウス
Research Abstract

1、遺伝子改変動物の病理解析
遺伝子改変動物の普及に伴い、背景の病態を含めた高品質の病理形態解析の需要が高まっている。本委員会では、電子メール等による広報を通じて、幅広く特定領域研究者からの要請に応じ、適切な専門家を紹介している。本年度は、8件の解析支援依頼を受け、各専門の委員が対応した。単なる病理診断にとどまらず、正確な解析が可能となるような動物の処理、標本の作成、そして、病理診断まで、一貫した支援を提供、ほとんどが共同研究として発展している。
2、細胞株保存
丹羽班員は、ファンコニ貧血症患者由来初代線維芽細胞EA9JTO細胞にhTERT遺伝子を導入して得られた不死化細胞株FA9JTO TERTについて、MMCによる染色体異常を検討した。FA9JTO TERT細胞では、MMC処理によって高頻度に染色体異常が誘発され、初代培養細胞とほぼ同等の感受性を示したことから、hTERTにより不死化した細胞でも、MMCによる染色体異常頻度の上昇というFAの特徴は保持していることが示された。また、17件の依頼に応じて細胞株の国内発送を行った。
佐竹班員は、細胞の特性と保存場所のデータベース化に取り組み、一通りの入力を終えた。また、平成18年2月に『日本で維持されている可移植性腫瘍株一覧表』のデータベースを更新した。本バンクについては、このデータベースを元に平成18年度末をもってしかるべき機関への移管を検討している。供給業務としてヒト細胞株1468件、マウス細胞株390件、ラット細胞株72件、ハイブリドーマ45件、その他細胞株54件、合計2029件の細胞株を全国の研究者へ分与した。
3、DNA保存
DNA保存業務を継続して

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Disruption of spermatogenic cell adhesion and male in fertility in mice lacking TSLC1/IGSF4, an immunoglobulin superfamily cell adhesion molecule.2006

    • Author(s)
      Yamada, D., NaKae, D, 他10名
    • Journal Title

      Mol.Biol.Cell 26(in press)

  • [Journal Article] CC44 binding through the hemopexin-like domain is critical for its shedding by membrane-type 1 matrix metalloproteinase2005

    • Author(s)
      Suenaga, N., Seiki, M., 他2名
    • Journal Title

      Oncogene 24・5

      Pages: 859-868

  • [Journal Article] Membrane-type 1 matrix metalloproteinase cytopiasmic tail binding protein-1(MTCBP-1) acts as an eukaryotic aci-reductone dioxygenase (ARD) in the methionine salvage pathway2005

    • Author(s)
      Hirano, W., Seiki, M., 他2名
    • Journal Title

      Genes Cells 10・6

      Pages: 565-574

  • [Journal Article] A novel GTPase-activating protein for ARF6 directly interacts with clathrin and regulates the clathrin-dependent endocytosis.2005

    • Author(s)
      Tanabe, K, Satake, M. 他3名
    • Journal Title

      Mol.Biol.Cell 16

      Pages: 1617-1628

  • [Journal Article] Inhibitory effect of etodolac a selective cyclooxygenase-2 inhibitor, on stomach carcinogenesis in Helicobacter pylori-infected Mongolian gerbils

    • Author(s)
      Magari, H., Tatekatsu, M, 他12名
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 334・2

      Pages: 606-621

  • [Journal Article] Suppression of replication fork progression in low dose specific p53 dependent S-phase DNA damage checkpoint

    • Author(s)
      Shimura, T., Niwa, T.他7名
    • Journal Title

      Oncogene (in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi