• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

がんと免疫をつなぐ情報発現システム

Research Project

Project/Area Number 17012005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

谷口 維紹  The University of Tokyo, 大学院・医学系研究科, 教授 (50133616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 智彦  東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50285144)
柳井 秀元  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (70431765)
Keywordsインターフェロン / IRFファミリー / p53 / 樹状細胞 / 発がん抑制
Research Abstract

1)IRF5による発がん抑制と抗腫瘍免疫応答の制御メカニズムの解明;IRF5欠損マウス、細胞を用い、IRF5の細胞死受容体によるアポトーシス誘導及びがん細胞排除に及ぼす影響を解析した。その結果、IRF5遺伝子欠損細胞において、抗FAS抗体投与時のアポトーシスの誘導が抑制されており、さらに、マウスへの抗FAS抗体投与による劇症肝炎の発症についても検討を行ったところ、Irf5遺伝子欠損マウスにおいて軽減が認められ、IRF5の細胞死受容体シグナルへの関与が明らかとなった。また、がん転移マウスモデルにおいてIRF5欠損マウスが野生型に比べ高頻度のがん転移を生ずる現象についても解析を進めた。IRF5が免疫応答において、いかなる細胞群に作用してがん転移を抑制するかについて解析し、候補細胞の絞り込みを進めた。2)DNAによる炎症性免疫応答惹起と発がんの関係の解明;細胞はDNA刺激により自然免疫系を活性化し、I型インターフェロンに代表されるサイトカインを誘導することが知られる。我々はこのDNA認識受容体としてDAIを同定し、Dai遺伝子ノックアウトマウスを作製した。このマウスを用いて、生体におけるDAIのDNAによる炎症性免疫応答を検討したところ、DAIの役割は細胞種に特異的であることが判明した。さらに、細胞質内で免疫系を強く活性化するDNA認識に関わる分子をスクリーニングしたところ、主要タンパクとしてHMGB1,2,3が同定された。興味深いことにHMGBはDNAのみならずRNAにも結合することを見出し、HMGBのDNA、RNAへの結合が核酸認識TLRや細胞質内核酸センサーによる自然免疫系惹起の開始となること、すなわちHMGBが"common sentinel"として機能していることを見出した(Yanai H., et al)。HMGBが核酸による免疫応答の根幹を担っていることから、核酸を介した炎症反応を抑制することで、発がんを制御することができる可能性があると考えられる。
本年度にイメージアナライザーの購入を予定していだが、CO_2インキュベーターや保冷庫が故障するなど研究遂行の為の基本的な機器に不測の事態が生じたため、イメージアナライザーの購入を変更しそれらの購入に充てました。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Regulation of immunity and oncogenesis by the IRF transcription factor family2010

    • Author(s)
      Savitsky D., et al.
    • Journal Title

      Cancer Immunol.Immunother. 59

      Pages: 489-510

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] HMGB proteins function as universal sentinels for nucleic acid-mediated innate immune responses2009

    • Author(s)
      Yanai H., et al.
    • Journal Title

      Nature 462

      Pages: 99-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A selective contribution of the RIG-I-like receptor pathway to type I interferon responses activated by cytosolic DNA.2009

    • Author(s)
      Choi MK., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 106

      Pages: 17870-17875

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell type-dependent proapoptotic role of Bc12L12 revealed by a mutation concomitant with the disruption of the juxtaposed Irf3 gene2009

    • Author(s)
      Nakajima A., et al.
    • Journal Title

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 106

      Pages: 12448-12452

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Therapeutic potential of proapoptotic molecule Noxa in the selective elimination of tumor cells2009

    • Author(s)
      Suzuki S., et al.
    • Journal Title

      Cancer Sci. 100

      Pages: 759-769

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nucleic acid sensing and activation of innate and adaptive immune responses2010

    • Author(s)
      谷口維紹
    • Organizer
      World Immune Regulation Meeting IV
    • Place of Presentation
      Congress Centre Davos, Switzerland
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] Nucleic Acids-Sensing, Signaling and IRF Transcription Factors in Inflammation and Immunity2009

    • Author(s)
      谷口維紹
    • Organizer
      The 9th World Congress on Inflammation
    • Place of Presentation
      東京、京王プラザホテル
    • Year and Date
      2009-07-07
  • [Presentation] Nucleic Acids Sensing, IRFs and Interferons : Implication in Protective and Pathological Immunities2009

    • Author(s)
      谷口維紹
    • Organizer
      米国臨床免疫学講座学会
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国、サンフランシスコマリオットホテル
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] Activation of innate immune responses by nucleic acids and IRFs2009

    • Author(s)
      谷口維紹
    • Organizer
      Immune Regulation
    • Place of Presentation
      大阪府、大阪国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.immunol.m.u-tokyo.ac.jp/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 核酸により活性化される自然免疫応答の抑制剤及びそのスクリーニング方法2009

    • Inventor(s)
      谷口維紹
    • Industrial Property Rights Holder
      谷口維紹
    • Industrial Property Number
      特願2009-238606
    • Filing Date
      2009-10-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi