• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

免疫寛容の解除による抗HTLV-I腫瘍治療方法の開発

Research Project

Project/Area Number 17013028
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

神奈木 真理  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (80202034)

Keywordsウイルス / 癌 / 細胞・組織 / トラスレーショナルリサーチ / 免疫学 / HTLV-I / ATL / ワクチン
Research Abstract

昨年度までに、無症候HTLV-IキャリアのHTLV-I特異的T細胞応答の強さには多様性があることがわかっている。発症予防ワクチンの対象としてHTLV-Iキャリア中のATL高危険群を絞り込むことは重要である。しかし、HTLV-I特異的T細胞応答の低下が成人T細胞白血病(ATL)の危険因子であるかどうかについては検証が難しい。本年度、我々は、4型のATLのうちくすぶり型ATLに着目した。くすぶり型ATLでは感染細胞数は増加しているが、末梢血リンパ球数が正常範囲である点で慢性型ATLと異なる。一方、くすぶり型ATLと無症候HTLV-Iキャリアとの境界領域の集団が存在する。従って、境界領域〜くすぶり型ATLは早期のATLまたは発症リスクの高い集団と位置づけられる。このようなステージの患者数名の末梢血単核球(PBMC)を解析した結果、自発的にIFN-γを産生する検体と産生しない検体があったが、Tax蛋白特異的な反応性は乏しかった。感染細胞をPBMCから除去する目的でCCR4陽性細胞を除くと非特異的IFN-γ産生は減少したが、Tax特異的な応答性は回復しなかった。これは、HTLV-I随伴脊髄症/熱帯性痙性対麻痺(HAM/TSP)患者由来のPBMCからCCR4陽性細胞を除いた際に、非特異的IFN-γ産生は著明に減少し明瞭なTax特異的応答が認められることと対称的であった。また、くすぶり型ATL由来のPBMCは自発的に多量のHTLV-I p19を産生し、CD8陽性細胞を除いてもp19産生量はほとんど変化しなかった。一方、HAM/TSP由来のPBMCではp19産生は低いが、CD8陽性細胞を除くとp19産生量は著しく増加した。以上から、くすぶり型ATL患者とHAM/TSP患者のどちらもHTLV-Iプロウイルス量は高いが、HTLV-I特異的T細胞応答はHAM/TSP患者でのみ明瞭であり、これは感染細胞に対する制御能と一致していることが分った。これらの所見は、同様のレベルのプロウイルス量を持つ集団を、HTLV-I特異的T細胞による制御能によりさらに分類することが可能であり、両者の組み合わせは高危険群を絞り込む指標として有用と考えられた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Impaired Tax-specific T-cell responses with insufficient control of HTLV-1 in a subgroup of individuals at asymptomatic and smoldering stages2009

    • Author(s)
      Y. Shimizu, A. Takamori, A. Utsunomiya, M. Kurimura, Y.Yamano, M. Hishizawa. A. Hasegawa, F. Kondo, K. Kurihara, N. Harashima, T. Watanabe, J. Okamura, T. Masuda, and M. Kannagi
    • Journal Title

      Cancer Science 100

      Pages: 481-489

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stromal cell-mediated suppression of human T-cell leukemia virus type-1 expression in vitro and in vivo through type-I interferon2009

    • Author(s)
      S. Kinpara, A. Hasegawa, A. Utsunomiya, H. Nishitsuji, H. Furukawa, T. Masuda, and M. Kannagi
    • Journal Title

      Journal of Virology 83

      Pages: 5101-5108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Allogeneic hematopoietic stem dell transplantation using reduced-intensity conditioning for adult T-cell leukemia/lymphoma : Impact of antithymocyte globulin on clinical outcome2008

    • Author(s)
      R. Tanosaki, N. Uike, A. Utsunomiya, Y. Saburi, M. Masuda, M. Tomonaga, T. Eto, M. Hidaka, M. Harada, I. Choi, T. Yamanaka, M. Kannagi, M. Matsuoka, J. Okamura
    • Journal Title

      Biology of Blood and Marrow Transplantation 14

      Pages: 702-708

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HTLV-I感染者における免疫応答と疾患発現2008

    • Author(s)
      神奈木真理、長谷川温彦、高塚奈津子
    • Organizer
      第73回インターフェロンサイトカイン/第19回生体防御/第45回補体シンポジウム/3学会合同集会, ワークショップ
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-11
  • [Presentation] HTLV-I感染者におけるT細胞応答と疾患2008

    • Author(s)
      神奈木真理
    • Organizer
      第29回日本炎症・再生医学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Book] 医科ウイルス学、12章ウイルス感染と免疫2009

    • Author(s)
      神奈木真理
    • Total Pages
      485
    • Publisher
      南江堂、高田賢蔵編
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 成人T細胞白血病モデル動物2008

    • Inventor(s)
      大橋貴、神奈木真理
    • Industrial Property Rights Holder
      科学技術振興事業団
    • Industrial Property Number
      第225695号
    • Acquisition Date
      2008-12-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi