• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

真核生物の染色体複製における複製フォークの機能とその制御

Research Project

Project/Area Number 17013054
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

和賀 祥  大阪大学, 生命機能研究科, 助教授 (60222402)

KeywordsDNA複製 / 複製フォーク / 複製開始点
Research Abstract

複製開始点の分子機構およびその活性制御機構の解明に向け、本年度は、複製開始因子ORCのDNAへの結合とそれに引き続き起こる複製開姶複合体(pre-RC)形成に影響を及ぼすと考えられる様々なシス、トランス因子についての解析を、環状プラスミドを鋳型としたアフリカツメガエル卵in vitro DNA複製系を用いて進めた。注目した因子は、鋳型DNA上に存在するヌクレオソーム構造、DNAのCpGメチル化ならびにヘテロクロマチン形成因子HP1である。先ず、ヌクレオソーム構造については、その構造が阻害的に働くという予想に反し、ORCのDNA結合量および形成されるpre-RCの量にヌクレオソームの有無による変化はほとんど認められなかった。鋳型DNAのCpGメチル化については、高密度のCpGメチル化がORCのDNA結合の減少に導くという他グループによる論文発表があるものの、我々の解析結果はそれとは一致せず、CpGメチル化による影響は特に認められなかった。そして、HP1については、アフリカツメガエルHP1の3種のアイソフォームいずれも免疫沈降法においてカエルORCと共沈降することが確認された。しかし、HP1過剰存在下でも、ORCのDNA結合ならびにpre-RC形成に対するHP1の影響は特に認められなかった。これと平行して、HP1クロマチン結合の経時的変化を調べたところ、DNA複製の完了後にHP1結合の顕著な増加がみられたが、その増加とトリメチル化K9ヒストンH3レベルの変動との間には相関関係は認められなかった。このことは、トリメチル化K9-H3以外の因子が関与するHP1ローディング機構の存在を強く示唆する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Dynamics of DNA binding of replication initiation proteins during de novo formation of pre-replicative complexes in Xenopus egg extracts2006

    • Author(s)
      Shou Waga
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281・16

      Pages: 10926-10934

  • [Journal Article] Accumulation of FFA-1, the Xenopus homolog of Werner helicase, and DNA polymeraseδ on chromatin in tesponse to replication arrset2006

    • Author(s)
      Noriko Sasakawa
    • Journal Title

      Jounal of Biochemistry 140

      Pages: 95-103

  • [Journal Article] Denovo assembly of genuine replication forks on an immobilized circnlar plasmld in Xenopus egg extracts2006

    • Author(s)
      Akiko Zembutsu
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 34・13

      Pages: e91

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi