• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

細胞核因子の修飾・制御異常による発がん機構

Research Project

Project/Area Number 17013071
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

中尾 光善  Kumamoto University, 発生医学研究センター, 教授 (00217663)

Keywordsがん / ゲノム / 遺伝子 / 発現制御 / DNAメチル化 / クロマチン
Research Abstract

1.メチル化DNA結合タンパク質複合体と癌関連性の解析
メチル化DNA結合タンパク質MBDlは、癌抑制遺伝子の転写抑制、ヘテロクロマチン形成に関わっている。メチル化DNA領域でMBDl-MCAFl-SETDBl複合体がヒストンH3の9番目リジンのトリメチル化を行うことを報告している。MBDl複合体がヒストンH3の27番目リジンのメチル化に関わるポリコーム複合体と協働すること、DNAメチル化とポリコーム複合体が癌細胞のHoxA遺伝子群の発現異常に関わる機構を報告した。また、細胞周期におけるポリコーム複合体の制御機構について検討した。
ゲノム上のドメイン間の境界配列(インスレーター)は、インスレーター結合タンパク質CTCFで認識されている。全ゲノムのChip-on-chip解析を契機として、CTCFが染色体結合に働くcohesinと協働して、インスレーター機能を果たすことを報告した。また、複数種の癌細胞株でCTCFおよびcohesinのエピゲノム解析を行い、癌関連遺伝子の発現制御に関わることを見出した。
3.構造的クロマチン因子HMGAlの癌関連性の解析
幹細胞で発現するHMGAlは分化とともに発現が抑制されるが、多くの癌細胞で再発現が認められて、癌の悪性化と相関している。HMGAlがRB癌抑制タンパク質による細胞性GO停止を阻害することを報告した。HMGAlを持続的に高発現する細胞にGO誘導を行うと、分裂異常と核構造異常を生じることを示した。
2.クロマチンインスレーター複合体の癌関連性の解析。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cohesin mediates transcriptional insulation by CCCTC-binding factor.2008

    • Author(s)
      K. S. Wendt, et. al.
    • Journal Title

      Nature 451

      Pages: 796-803

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overlapping roles of the methylated DNA binding protein MBD1 and polycombgroup proteins in transcriptional repression of HoxAgenes and heterochromatin foci formation.2007

    • Author(s)
      Sakamoto, Y., et. al.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 282

      Pages: 16391-16400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The high mobility group protein HMGA1 inhibits retinoblastoma protein-mediated cellular GO arrest.2007

    • Author(s)
      Ueda, Y., et. al.
    • Journal Title

      Cancer Sci. 98

      Pages: 1893-1901

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic changes in the epigenomic state and nuclear organization of differentiating mouse embryonic stem cells.2007

    • Author(s)
      Kobayakawa, S., et. al.
    • Journal Title

      Genes Cells 12

      Pages: 447-460

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNAメチル化を介したエピジェネティック制御機構2007

    • Author(s)
      日野信次朗ほか
    • Journal Title

      実験医学増刊号 25

      Pages: 118-123

  • [Journal Article] 老化および発癌のエピジェネティクス2007

    • Author(s)
      丁 秀鎮ほか
    • Journal Title

      日本高齢消化器病学会誌 8

      Pages: 28-37

  • [Journal Article] 老化のエピジェネティクス2007

    • Author(s)
      市村隆也ほか
    • Journal Title

      The Lung 15

      Pages: 72-75

  • [Presentation] 細胞異型の成立を探る:がんのエピジェネティクスと核内構造.2007

    • Author(s)
      中尾光善
    • Organizer
      第46回日本臨床細胞学会秋期大会(特別講演)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] 細胞核ドメインと遺伝子発現の調節2007

    • Author(s)
      斉藤典子ほか
    • Organizer
      第40回日本細胞生物学会・第59回日本発生生物学会合同年会(シンポジウム:細胞核内シグナル伝達と遺伝子発現)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-05-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi