• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

染色体安定性と発がん抑制に関わるファンコニ貧血原因遺伝子群の機能解析

Research Project

Project/Area Number 17013083
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

高田 穣  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (30281728)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北尾 洋之  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, COE研究員 (30368617)
Keywordsファンコニ貧血 / FAコア複合体 / FANCD2 / モノユビキチン化
Research Abstract

ファンコニ貧血(FA)は劣性遺伝性疾患で、進行性骨髄不全、骨格異常、高発がん性を示す。細胞レベルでは染色体不安定性と、マイトマイシンCなどのDNAクロスリンク薬剤に対する高感受性が特徴的である。FAには少なくとも12の相補群が存在し、11の原因遺伝子が同定されている。これらの遺伝子産物は共通のDNA修復経路(相同組み換え、損傷乗り越え修復)で働く。このうち8つの遺伝子産物は核内てFA複合体を形成し、ユビキチンE3リカーゼとして、キーファクターであるFANCD2をモノユビキチン化する。FANCD2はモノユビキチン化されるとクロマチンに移行しDNA修復に機能する。しかし、FA遺伝子のDNA修復機能の本質がいったい何なのか、また、その制御機構についてはいまだに明らかではない。本年度の研究の成果を以下にまとめる。
1.ハイブリッド法による結合タンパクのスクリーニングを行ったところ、いくつかの結合候補分子を得たが、いずれも単独でユビキチンに結合できず、モノユビキチン受容体ではないと結論した。この検討の副産物として、FANCD2とFANCEの結合を確認し、その結合様式の解析を行った。また、TAPタグ融合型FANCD2を発現させた細胞からプルダウンし、銀染色後切り出しマススペック解析したところ(京都大学 大川克也博士との共同研究)、新規の因子が同定され、その機能解析をスタートした。
2.FANCJの機能解析。DT40細胞を用いて、FANCJ遺伝子C末の終止コドンにGFPをインフレームにノックインした細胞を作製し、さらにFANCC遺伝子をノックアウトしてFANCJのフォーカス形成やクロマチン移行を解析した。FANCCの遺伝子破壊の有無にかかわらず、FANCJの動態に大きな変化は認められなかった。また、EANCJ欠損細胞において、免疫グロブリン重鎖遺伝子が高頻度に自然に欠落していく現象を見いだした。そのメカニズムの解析を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] A requirement of FancL and FancD2 monoubiquitination in DNA repair.2007

    • Author(s)
      Seki S, Ohzeki M, et al.
    • Journal Title

      Genes Cells 12・3

      Pages: 299-310

  • [Journal Article] Characterization of the short isoform of Helios overexpressed in patients with T-cell malignancies.2007

    • Author(s)
      Tabayashi T, Ishimaru F, Takata M, et al.
    • Journal Title

      Cancer science 98・2

      Pages: 182-188

  • [Journal Article] Activation of downstream epidermal growth factor receptor (EGFR) signaling provides gefitinib-resistance in cells carrving EGFR mutation.2007

    • Author(s)
      Uchida A, Hirano S, et al.
    • Journal Title

      Cancer science 98・3

      Pages: 357-363

  • [Journal Article] Functional interplay between BRCA2/FANCDI and FANCC in DNA repair.2006

    • Author(s)
      Kitao H, Yamanioto K. et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281・302

      Pages: 21312-21320

  • [Journal Article] 53BP1 contributes to survival of cells irradiated with x-ray during G1 without Ku70 or Artemis.2006

    • Author(s)
      Iwabuchi K, Hashimoto M, et al.
    • Journal Title

      Genes Cells. 11・8

      Pages: 935-948

  • [Journal Article] FAAPIOO is essential for activation of the Fanconi anemia-associated DNA damage response pathway.

    • Author(s)
      Chen Ling, Masamichi Ishiai, et al.
    • Journal Title

      The EMBO Journal (in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi