• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

受容体型チロシンキナーゼによる増殖シグナルの制御機構

Research Project

Project/Area Number 17014039
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

高橋 雅英  Nagoya University, 大学院・医学系研究科, 教授 (40183446)

Keywords受容体型チロシンキナーゼ / RETチロシンキナーゼ / 細胞増殖 / DOK-6 / CD109
Research Abstract

RETチロシンキナーゼの下流シグナルの活性化におけるアダプター蛋白Dok-6の機能解析を行った。
RETを発現する神経芽細胞腫細胞株にDok-6を過剰発現させたり、ノックダウンして、RETのリガンドであるGDNF刺激を行った。Dok-6の発現レベルに関わらず、GDNF刺激による神経芽細胞腫細胞株の増殖および神経突起の伸長に有意な変化を認めなかった。さらにGDNF刺激によって誘導されるERK,AKT,JNK,p38MAPKなど主要なシグナル伝達因子の活性化(リン酸化)レベルを比較したものの、Dok-6の発現レベルによる差は認めなかった。われわれが以前に報告したように、他のDokファミリー蛋白であるDok-1はGDNFによって誘導されるERKの活性化を負に、Dok-4は正に制御する。Dok-6がなぜRETの下流のシグナルに影響を与えないかを明らかにするため、MEN2A型RETとDok-1,Dok-4,Dok-6のPTBドメインとの結合能をGST pull-down法を用いて検討した。その結果、Dok-6PTBドメインの結合能はDok-1およびDok-4のPTBドメインと比較して、極めて弱いことが判明した。この結果は、Dok-6の発現レベルが、GDNF刺激によるRETの活性化に伴う下流のシグナルに影響しない結果とよく一致している。さらにコンピューターシミュレーションにより、RETのリン酸化チロシン1062周囲の配列とDok-1,Dok-4,Dok-6のPTBドメインの結合に必要なエネルギーを比較した結果、Dok-6PTBドメインはDok-1およびDok-4PTBドメインに比べ、それぞれ3,5倍、1.7倍必要であることが明らかになった。また神経芽細胞腫細胞株ではRETのリン酸化チロシン1062と強く結合するSHCアダプター蛋白が高レベルで発現しており、RETとSHCの強い結合により、Dok-6を過剰発現しても効果が現れないものと推測された。よって、Dok-6はRET以外のチロシンキナーゼのシグナル伝達因子としてより効果的に働く可能性がある。Dok-6の生理機能を明かにするために、結合蛋白のさらなる解析が必要である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 2006

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Processing of CD109 by furin and its role in the regulation of TGF-beta signaling.2010

    • Author(s)
      Sumitaka Hagiwara
    • Journal Title

      Oncogene (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Girding for migratory cues : Role of the Akt substrate Girdin in cancer progression and angiogenesis.2010

    • Author(s)
      Liang Weng
    • Journal Title

      Cancer Science (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of DOK-6 function in downstream signaling of RET in human neuroblastoma cells.2010

    • Author(s)
      Ai Kurotsuchi
    • Journal Title

      Cancer Science (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the HDAC1 complex that regulates the sensitivity of cancer cells to oxidative stress.2009

    • Author(s)
      Takuya Kato
    • Journal Title

      Cancer Research 69

      Pages: 3597-3604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of Ret finger protein correlates with outcomes in endometrial cancer.2009

    • Author(s)
      Hirohisa Tsukamoto
    • Journal Title

      Cancer Science 100

      Pages: 1895-1901

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell biology of the movement of breast cancer cells : intracellular signaling and the actin cytoskeleton.2009

    • Author(s)
      Ping Jiang
    • Journal Title

      Cancer Letters 284

      Pages: 122-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 依存性受容体としてのRETチロシンキナーゼの機能と腸管神経系の発生2009

    • Author(s)
      高橋雅英、浅井直也
    • Organizer
      第62回日本自律神経学会総会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      2009-11-05
  • [Presentation] Aktの基質蛋白Girdinの細胞運動における役割2009

    • Author(s)
      高橋雅英
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2009-10-23
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アクチン結合タンパク質の細胞運動関連疾患への利用2006

    • Inventor(s)
      高橋雅英, 榎本篤, 室原豊明
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-060330
    • Filing Date
      2006-03-06
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Application of actin-binding protein to disease associated with cell motility2006

    • Inventor(s)
      Masahide Takahashi, Atsushi Enomoto, Toyoaki Murohara
    • Industrial Property Rights Holder
      Nagoya University
    • Industrial Property Number
      US12/085, 142
    • Filing Date
      2006-11-10
    • Overseas

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi