2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17014046
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
開 祐司 Kyoto University, 再生医科学研究所, 教授 (40144498)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宿南 知佐 京都大学, 再生医科学研究所, 准教授 (60303905)
近藤 俊哉 京都大学, 再生医科学研究所, 助教 (80362523)
|
Keywords | chondromodulin-I / tenomodulin / VEGF / 血管侵入抵抗性 / 生体分子 / 結合組織 |
Research Abstract |
我々はChM-I関連タンパク質Tenomodulin(Tnmd)が血管新生抑制活性を示すことを報告しているが、最近、腱索にTnmdが特異的に発現していることを免疫組織学的に明らかにした。腱索は、心臓弁につながる抗張力抵抗性を示す腱様の組織で、血液の拍動に伴って心臓弁が反転しないように支持している。腱索は外側から内皮細胞層・弾性線維層・膠原線維層の3層により構成されるが、詳細な免疫組織学的解析の結果、内皮細胞層に特異的にTnmdタンパク質が局在することが判明した。正常の腱索では弾性線維層内に乳頭筋から弁尖に向かって血管が走行するが、これをTnmd陽性の内皮細胞層が取り囲んでいた。さらに、中動物モデルを駆使して、この内皮細胞層に機械的傷害を作成したところ、Tnmdの発現消失と共にVEGF-Aの著しい発現亢進が認められた。その結果、血管侵入・炎症細胞浸潤・MMP群の発現亢進を伴う組織リモデリングが進行して、腱索の断裂に至ることが示唆された。以上のように、心臓弁に隣接する腱索では、Tnmdがその血管侵入抵抗性障壁の形成に寄与していることが、判明した。さらに、ニワトリ胚肢芽形成をモデルにelectroporation法を駆使して、VEGF-Aを高発現させることにより軟骨性骨原基への血管侵入を詳細に解析した。その結果、ChM-Iを蓄積する無血管軟骨組織を取り囲む軟骨膜様組織が極めて強い血管侵入抵抗性障壁となっていることを見いだした。この新規な血管侵入抵抗性障壁は、ChM-Iのような分泌性の血管新生抑制因子を細胞外マトリックスに蓄積するタイプの軟骨とは異なり、VEGF-Aシグナルの受容体複合体へのシグナルインプットのレベルで制御されていることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)