• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

骨環境と転移がん細胞のクロストーク

Research Project

Project/Area Number 17014058
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

米田 俊之  大阪大学, 大学院歯学研究科, 教授 (80142313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 理行  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教授 (60294112)
Keywords癌 / 骨転移 / 疼痛 / 破骨細胞 / 骨芽細胞
Research Abstract

1.癌骨転移に伴う疼痛モデルの確立とアッセイシステムの拡充
癌骨転移に伴う疼痛の発症メカニズムを解明するためには、動物モデルの確立が不可欠である。前年度に確立した疼痛モデルをさらに改良を加え、より詳細に疼痛を評価できるシステムを確立した。またプランターアッセイなどを活用することにより、再現性の高いアッセイシステムを構築した。
2.PTHrPによる疼痛の発症
悪性腫瘍が産生するPTHrPは、骨芽細胞におけるRANKLの発現を誘導し、骨吸収を促進させる。そこでPTHrPが、骨融解に伴う骨痛に関与しているか否かを検討した結果、PTHrPが、骨痛を誘発すること、またPTHrP抗体が、疼痛域値を上昇させることが見出された。したがってPTHrPが、悪性腫瘍の骨転移に伴う、骨疼痛の発症に深く関与していることが明らかとなった。
3.ビスホスホネートによる骨壊死のメカニズムの解明
近年、悪性腫瘍の骨転移を有する患者に骨吸収阻害剤ビスホスホネートを投与すると、重篤な顎骨壊死を来たすことがたびたび報告されており、臨床的に大きな問題点となっている。この点を解明するために、ビスホスホネートをマウスに投与し、抜歯を行った後に、その治癒機構を検索した。その結果、ビスホスホネートを投与されたマウス群では、血管新生が著しく阻害され、抜歯窩の治癒が遅延していることが見出された。さらにビスホスホネートが細菌の増殖を促進する傾向を確認した。すなわち、ビスホスホネートは、血管新生を阻害し、口腔内の細菌叢を変動させることにより、顎骨壊死を誘発していると示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] RANK ligand signaling modulates the matrix metalloproteinase-9 gene expression during osteoclast differentiation.2007

    • Author(s)
      Sundaram K et al.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research 313

      Pages: 168-178

  • [Journal Article] Growth hormone stimulates adipogenesis of 3T3-L1 cells through activation of the Stat5A/5B-PPARγ pathway.2007

    • Author(s)
      Kawai M et al.
    • Journal Title

      J of Molecular Endocrinology (印刷中)

  • [Journal Article] Sustained phosphorylation of mutated FGFR3 is a crucial feature of genetic Dwarfism and induced apoptosis of ATDC5 chondrogenic cell line via PLCγ-acvated STAT1.2007

    • Author(s)
      Harada D et al.
    • Journal Title

      Bone (印刷中)

  • [Journal Article] Activation of NFAT signal in vivo leads to osteopenia associated with increased osteoclastogenesis and bone resorbing activity.2006

    • Author(s)
      Ikeda F et al.
    • Journal Title

      Journal of Immunology 177

      Pages: 2384-2390

  • [Journal Article] CCAAT/enhancer-binding protein homologous protein (CHOP) negatively regulates bone morphogenetic protein (BMP)-induced osteoblast differentiation of mesenchymal cells.2006

    • Author(s)
      Shirakawa K et al.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology 26

      Pages: 6105-6116

  • [Journal Article] Critical role of Cortactin in actin ring formation and osteoclastic bone resorption.2006

    • Author(s)
      Matsubara T et al.
    • Journal Title

      Journal of Bone Mineral and Metabolism 24

      Pages: 368-372

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi