• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アジア太平洋地域におけるHPV関連がんなどの比較疫学研究

Research Project

Project/Area Number 17015037
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

秋葉 澄伯  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50145554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栄鶴 義人  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00041351)
杉原 一正  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (00117516)
吉永 光裕  鹿児島大学, 医学部・歯学附属病院, 助教授 (00221672)
北島 信一  鹿児島大学, 医学部・歯学附属病院, 助教授 (30347116)
郡山 千早  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (30274814)
Keywords疫学 / がん / ウイルス / 環境要因 / 遺伝的背景
Research Abstract

今年度は、中国、インド、パキスタン、パプアニューギニアなどのアジア地域とコロンビア、チリなどの南米地域から収集された、食道がんおよび肺がんをそれぞれ約180例ずつの病理標本を用いて、HPVゲノムの有無をPCRおよびサザンブロッティング法などにより検索した。さらにHPVゲノムが確認された症例については、塩基配列解析によりウイルスのサブタイプを決定した。また、HPVの発癌過程における役割を検討すべく、p16やp53などのがん関連蛋白の発現頻度を免疫組織化学染色法により調べ、HPV陽性例と陰性例との比較を行った。
食道癌:中国、パプアニューギニア、パキスタン、南米のチリ、コロンビアの食道癌についてHPVゲノムの検索を行ったところ、約4分の1の病理標本からHPVゲノムを検出することができた。国別間の比較では、パキスタンが最も頻度が高く、約半数の症例でHPVが検出された。南米のコロンビア(30%)やチリ(20%)でも比較的高い頻度でHPVが確認されたが、他のアジア地域では10%前後であった。南米で検出されたHPVは、すべてHPV16やHPV18といったhigh-risk型のHPVであったが、パキスタンで検出されたHPVの半数は、low-risk型のHPV6であった。p16発現の有無とHPVの有無との関連を比較したところ、HPV16陽性例では、p16の陽性率が高い傾向が認められた。HPV関連がんである子宮頚がんにおいてもP16の過剰発現が報告されていることから、一部の食道がんにおいても発癌過程におけるHPVの関連を示唆する結果と考えられる。また、パキスタンのHPV16陽性食道がん症例の一部で、間接的ではあるがHPVのintegrationを示唆する結果も得られており、今後さらに、他の地域の症例についても検討する予定である。
一方肺がんでも、約20%にHPVゲノムが検出される症例が認められたが、p16およびp53の発現との関連は認められなかった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006 2005 Other

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] Human papillomavirus in lung carcinomas among three Latin American countries2006

    • Author(s)
      Castillo A. et al.
    • Journal Title

      Oncology Reports 15・4

      Pages: 883-888

  • [Journal Article] Association of a distinctive strain of Epstein-Barr virus with gastric cancer2006

    • Author(s)
      Corvalan A. et al.
    • Journal Title

      International Journal of Cancer 118・7

      Pages: 1736-1742

  • [Journal Article] Trends in smoking by birth cohorts born between 1900 and 1977 in Japan2006

    • Author(s)
      Marugame T. et al.
    • Journal Title

      Preventive Medicine 42・2

      Pages: 120-127

  • [Journal Article] Epstein-Barr virus-associated gastric carcinoma in Lima, Peru2005

    • Author(s)
      Yoshiwara E. et al.
    • Journal Title

      Journal of Experimental & Clinical Cancer Research 24・1

      Pages: 49-54

  • [Journal Article] Epstein-Barr virus-associated gastric carcinoma : Evidence of age-dependence among a Mexican population2005

    • Author(s)
      Herrera-Goepfert R. et al.
    • Journal Title

      World Journal of Gastroenterology 11・39

      Pages: 6096-6103

  • [Journal Article] Clinical and molecular features of cardial gastric cancer associated to Epstein Barr virus2005

    • Author(s)
      Corvalan A. et al.
    • Journal Title

      Rev Med Chile 133

      Pages: 753-760

  • [Journal Article] Environmental factors related to Epstein-Barr virus-associated gastric cancer in Japan2005

    • Author(s)
      Koriyama C. et al.
    • Journal Title

      Journal of Experimental & Clinical Cancer Research 24・4

      Pages: 547-553

  • [Journal Article] Epstein-Barr virus detection in tumors of upper gastrointestinal tract. An in situ hybridization study in Pakistan2005

    • Author(s)
      Anwar M. et al.
    • Journal Title

      Journal of Experimental & Clinical Cancer Research 24・3

      Pages: 379-385

  • [Journal Article] Human papillomavirus in esophageal squamous cell carcinoma in Colombia and Chile

    • Author(s)
      Castillo A. et al.
    • Journal Title

      World Journal of Gastroenterology (in press)

  • [Journal Article] Radon-Thoron Discriminative Measurements in Gansu Province, China, and their Implication for Dose Estimates

    • Author(s)
      Yamada Y. et al.
    • Journal Title

      Journal of Toxicology and Environmental Health (in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi