• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アジア太平洋地域におけるHPV関連がんなどの比較疫学研究

Research Project

Project/Area Number 17015037
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

秋葉 澄伯  Kagoshima University, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (50145554)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栄鶴 義人  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00041351)
杉原 一正  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00117516)
吉永 光裕  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (00221672)
北島 信一  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (30347116)
郡山 千早  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30274814)
Keywords疫学 / 癌 / ウイルス / 環境要因 / 遺伝的背景
Research Abstract

我々はこれまでに、中国、パキスタン、日本、南米チリ・コロンビアなどの食道扁平上皮癌および肺癌を対象に、HPV検出率が地域や組織型により大きく異なることを示し、いずれの癌においても殆どのHPV16陽性例ではHPVが細胞DNAに組み込まれていること(BJC, 2007)、細胞当たりのHPVコピー数は平均0.1程度で、子宮頚癌で観察されるコピー数(100-1000)と比べると著しく少ないことを報告した。乳がん症例においても同様の検討を行ったところ、HPV検出率に地域差を認め、パキスタンが28%と最も高く、南米チリは9%と最も低かった。一方、細胞当たりのコピー数は、中南米の症例において多い傾向を認め、HPV-16のコピー数は細胞当たり平均0.6程度であった。また日本の乳がん症例において、erbB2やホルモン受容体の発現、出産歴等との関連を検討したが、有意な関連は認めなかった(BJC, 2008)。さらに肺がんと乳がんを中心にHPVの臨床的意義を検討した。日本の肺がんでは、gefitinib治療への反応が良い症例は、反応が悪い症例と比べて、HPVゲノムが原発がん組織から検出される頻度が有意に高かった(Oncology Reports, 2010)。また、HPVと予後との関連との報告があるため、日本の肺腺がんと乳がんの症例に限定して、HPVゲノムの検出と予後との関連について予備的な検討を行ったが、有意な関連は認められなかった。
一方、発がん過程における放射線曝露とHPVとの相互作用を検討する目的で、インドの高自然放射線地域と対照地域から収集した口腔、食道、子宮頸部のがん組織を用いてHPV検出率の比較を行ったところ、上部消化管がんの高リスク型HPVの検出率および子宮頸がんにおける細胞辺りのHPVコピー数とも高自然放射線地域で高いという結果が得られた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Human palillomavirus is frequently detected in gefitinibresponsive lung adenocarcinomas2010

    • Author(s)
      Baba M., et al.
    • Journal Title

      Oncology Reports 23

      Pages: 1085-1092

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Frequent expression of thymidine phosphorylase in Epstein-Barrvirus-associated gastric carcinoma of diffuse-type2010

    • Author(s)
      Koriyama C., et al.
    • Journal Title

      Anticancer Research 30(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tobaccoc hewing and female oral cavity caner risk in Karunagappally cohort, India2009

    • Author(s)
      Jayalekshmi PA, et al.
    • Journal Title

      British Journal of Cancer 100

      Pages: 848-852

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A nested case-control study of offemale breast cancer in Karunagappally cohort in Kerala, India2009

    • Author(s)
      Jayalekshmi P, et al.
    • Journal Title

      Asian Pac J Cancer Prev 10

      Pages: 241-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human palilloma virus and esophageal carcinoma in a Latin-American region2009

    • Author(s)
      Herrera-Goepfert R., et al.
    • Journal Title

      World J Gastroenterol 15

      Pages: 3142-3147

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Human papillomavirus is frequently detected in gefitinib-responsive lung adenocarcinoma2009

    • Author(s)
      Koriyama C, et al.
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] Tobacco chewing and female oral cavity cancer risk in Karunagappally cohort, India2009

    • Author(s)
      Akiba S
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      20091001-20091003

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi