• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍低酸素を標的とした生物学的および物理工学的新規放射線治療戦略

Research Project

Project/Area Number 17016036
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平岡 眞寛  Kyoto University, 医学研究科, 教授 (70173218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 科江  京都大学, 医学研究科, 教授 (40314182)
溝脇 尚志  京都大学, 医学研究科, 講師 (90314210)
澁谷 景子  京都大学, 医学研究科, 助教 (50335262)
板坂 聡  京都大学, 医学研究科, 助教 (90378654)
原田 浩  京都大学, 医学研究科, 講師 (80362531)
Keywords低酸素 / イメージング / 強度変調放射線治療 / 蛋白質製剤 / 同所性移植モデル
Research Abstract

これまでの成果から、「放射線照射後のHIF-1活性を有する細胞(環境)を除去することで、放射線治療効果を有意に上げること」がわかった。平成20年度は、1)この知見を臨床応用し、放射線治療効果を高めるための研究に発展させるとともに、2)低酸素指向的融合タンパク質の臨床応用に向けて、基礎的治療実験と問題点を明確にしてきた。更に、3)物理工学的アプローチによる腫瘍低酸素領域に対する線量集中法の確立により、より臨床に応用可能な条件の検討を行った。
1) 平成20年度までに、構築した腫瘍内低酸素領域を、生体光イメージング法を用いて放射線照射と再酸素化現象を詳細に調べると伴に、治療抵抗性・放射性抵抗性のメカニズムを解明する研究を行った。また、すい臓がんの同所移植モデルでも、低酸素領域を可視化することで、HIF-1活性と治療抵抗性・悪性化への関わりを、光イメージングを用いて解析した。更に、このモデルを用いて低酸素指向性融合タンパク質ににる治療効果を確認する事ができ、今後放射線との併用効果を検証する
2) 低酸素指向的融合タンパク質の臨床応用については、製剤化の問題(良質の融合タンパク質の大量生産、抗原性試験、標的特異性)を解決していく必要があったため、まず、融合タンパク質の大量培養を業者に依頼し、十分効果を維持した融合タンパク質を精製できる事が分かった。この結果は、今後融合タンパク質を臨床用に最適化し、トランスレーショナルリサーチに発展させる上での条件がひとつ整った事を示しており、今後の研究の方向性をきめる成果といえる。
3) 前立腺癌に対するSIB-IMRTプランが治療計画どおり実現されているかをファントム実験によって確認したところ、3mm幅のリーフでは5-8%程度の誤差がた分的に生じることを発見し原因究明と臨床適用の妥当性の検討を開始した。また、動体ファントムシステムを用いて動きのターゲットへの影響を確認した。

  • Research Products

    (39 results)

All 2009 2008

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (23 results) Book (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] The HIF-1 active microenvironment : an environmental target for cancer therapy2009

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S, Harada H, Hiraoka M(他1名)
    • Journal Title

      Advanced Drug Delivery Reviews (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging and targeting of HIF-1 active microenvironment2009

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S, Hiraoka M (他1名)
    • Journal Title

      Journal of Toxicologic Pathology (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子イメージング-イメージングで機能を診る-特集 : ナノテクノロジーの癌医療への応用2009

    • Author(s)
      近藤科江、平岡眞寛
    • Journal Title

      がんと化学療法 36

      Pages: 366-371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都大学におけるIMRT2009

    • Author(s)
      松尾幸憲、溝脇尚志、平岡真寛(他5名)
    • Journal Title

      臨床放射線 54(4)(in press)

  • [Journal Article] Impact of motion velocity on four-dimensional target volumes : A phantom study2009

    • Author(s)
      Mitsuhiro Nakamura, Takashi Mizowaki, and Masahiro Hiraoka. (他5名)
    • Journal Title

      Med Phys 36(5)

      Pages: 1610-1617

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TS-1 enhances the effect of radiotherapy by suppressing radiation-induced hypoxia-inducible factor-1 activation and inducing endothelial cell apoptosis2008

    • Author(s)
      Itasaka S, Harada H, Shibuya K, Kizaka-Kondoh S, Hiraoka M (他3名)
    • Journal Title

      Cancer Sci 99

      Pages: 2327-2335

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biomedical applications of imidazolium cation-modified iron oxide nanoparticles2008

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S, Hiraoka M (他12名)
    • Journal Title

      Polym. Adv. Technol 19

      Pages: 1421-1429

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Taip2 is a novel cell death-related gene expressed in the brain during development2008

    • Author(s)
      Hiraoka M, Kizaka-Kondoh S. (他5名)
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications 369

      Pages: 426-431

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前立腺癌に対する強度変調放射線治療(IMRT)の現状と将来展望2008

    • Author(s)
      溝脇尚志
    • Journal Title

      医学のあゆみ 227(9)

      Pages: 777-781

  • [Journal Article] 前立腺癌 ; 診断と治療の新展開放射線療法の進歩2008

    • Author(s)
      賀本敏行、溝脇尚志
    • Journal Title

      Pharma Medica 26(8)

      Pages: 39-42

  • [Journal Article] Development of a three-dimensionally movable phantom system for dosimetric verifications2008

    • Author(s)
      Nakayama H, Mizowaki T, Narita Y, Hiraoka(他3名)
    • Journal Title

      Med. Phys 35(5)

      Pages: 1643-1650

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometrical differences in target volumes between slow CT and 4D CT imaging in stereotactic body radiotherapy for lung tumors in the upper and middle lobe2008

    • Author(s)
      Nakamura M, Narita Y, Mizowaki T, Hiraoka M(他9名)
    • Journal Title

      Med. Phys 35(9)

      Pages: 4142-4148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High dose local irradiation to locally advanced prostate cancer with intensity-modulated radiotherapy combined with neoadjuvant hormonal therapy2009

    • Author(s)
      Takashi Mizowaki, Osamu Ogawa and Masahiro Hiraoka.(他5名)
    • Organizer
      2009 Genitourinary Cancers Symposium : A Multidisciplinary Approach
    • Place of Presentation
      Orlando, Florida USA
    • Year and Date
      2009-02-26
  • [Presentation] HIF-1活性の可視化による病態イメージング2009

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      平成20年度5領域合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-02-02
  • [Presentation] 強度変調放射線治療に関わる国内実態調査報告パート2 : 医学物理士・診療放射線技師よりの回答2009

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第19回高精度放射線外部照射研究会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-01-31
  • [Presentation] Imaging probe for tumor malignancy2009

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S.
    • Organizer
      〓IE 2009 BiOS Biomedical Optics Symposium
    • Place of Presentation
      San Jose, CA, USA
    • Year and Date
      2009-01-29
  • [Presentation] Volumetric Arcが意味する放射線治療の将来2009

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第7回九州放射線治療システム研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-01-24
  • [Presentation] 癌の中の低酸素のお話2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      第202回生きがい療法京都定例学習会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] 画像誘導放射線治療(IGRT)の展望 : 放射線治療の高度化のために医学物理士ができること-京都大学におけるIG-IMRT2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      順天堂大学がんプロフェッショナル養成プラン第2回がん生涯教育センター国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-12-19
  • [Presentation] 体の仲の病的低酸素情報を光で診る2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      富山大学・岐阜薬科大学学術交流セミナー
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] HIF-1活性を利用した低酸素領域の生体イメージング2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      第31回分子生物学会年会/第81回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 低酸素誘導転写因子HIF1活性のインビボイメージング2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2008-10-29
  • [Presentation] 高精度放射線治療装置TM2000の基本特性評価-MLC編-2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第21回日本放射線腫瘍学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] Imaging and targeting HIF-1-active hypoxic cells2008

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S.
    • Organizer
      International Society on Oxygen Transport to Tissue 2008
    • Place of Presentation
      Sapporo, Japan
    • Year and Date
      2008-08-07
  • [Presentation] 強度変調放射線治療の実施に向けて臨床的視点から見たIMRT治療計画2008

    • Author(s)
      溝脇尚志
    • Organizer
      第18回高精度外部放射線照射研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] 強度変調放射線治療 : 原理、課題2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第18回日本高精度放射線外部照射研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] 高精度放射線治療の基礎知識再構築-強度変調放射線治療(IMRT)の現状と問題点2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      慶応大学がんプロフェッショナル養成プランインテブコース公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-28
  • [Presentation] 低酸素依存的融合タンパク質を用いた低酸素がんのイメージング・ターゲティング2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      第1回広島大学半導体・バイオ融合集積化技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] 低酸素を標的とした融合タンパク質を用いたイメージング・ターゲティング2008

    • Author(s)
      近藤科江
    • Organizer
      第13回東京肝臓シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-21
  • [Presentation] Intensity-modulated radiotherapy for locally advanced prostate caner2008

    • Author(s)
      Takashi Mizowaki, Osamu Ogawa and Masahiro Hiraoka.(他5名)
    • Organizer
      14th Workshop of the Japanese-German Radiological Afflliation.
    • Place of Presentation
      Dresden Germany
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Presentation] 泌尿器がんに対する放射線治療の基盤的知識京放射線物理学の基礎2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第96回日本泌尿器科学会総会卒後・生涯教育セミナー
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-04-27
  • [Presentation] 前立腺癌(放射線治療)2008

    • Author(s)
      溝脇尚志
    • Organizer
      第67回日本医学放射線学会教育講演
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Presentation] 放射線治療の今進むべき道真のがんプロフェッショナルを目指して-医学物理士2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第67回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Presentation] 高精度放射線治療装置TM-2000搭載MLCの精度検証2008

    • Author(s)
      成田雄一郎
    • Organizer
      第95回日本医学物理学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Presentation] Imaging and Targeting of HIF-1-active microenvironment2008

    • Author(s)
      Kizaka-Kondoh S.
    • Organizer
      ISNM2009 and Asian Core Symposium-Nano and Biomedical Molecular Science
    • Place of Presentation
      Okazaki, Japan
    • Year and Date
      2008-02-05
  • [Book] EBM泌尿器疾患の治療2009-2010後藤百力他編集-Low risk前立腺癌に対する放射線治療 : IMRTとシード治療の優劣は?2009

    • Author(s)
      溝脇尚志
    • Total Pages
      564
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] インフォームドコンセントのための図説シリーズ前立腺癌吉田修監修-放射線療法1外照射2008

    • Author(s)
      溝脇尚志、平岡真寛
    • Total Pages
      101-103
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体光イメージング用プローブ2008

    • Inventor(s)
      近藤科江、田中正太郎、藤田祐之、猪原匡史、冨本秀和、平岡眞寛
    • Industrial Property Rights Holder
      (有)ナノファクトリー、オリエンタル酵母(株)、(株)島津製作所
    • Industrial Property Number
      特願2008-251351
    • Filing Date
      2008-09-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規な分子集合体、及びそれを用いた分子イメージングシステム又は薬剤搬送システム2008

    • Inventor(s)
      原功、山原亮、小関英一、木村俊作、近藤科江、牧野顕
    • Industrial Property Rights Holder
      (株)島津製作所、国立大学法人京都大学
    • Industrial Property Number
      特願2008-148521
    • Filing Date
      2008-06-05

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi