• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞増殖シグナルを標的とした阻害分子の探索と応用

Research Project

Project/Area Number 17016056
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

河野 通明  Nagasaki University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00027335)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 恵一  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (50252466)
谷村 進  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90343342)
Keywords細胞がん化 / がん化学療法 / ERK-MAPキナーゼ経路 / MEK阻害剤 / 微小管重合阻害剤 / HDAC阻害剤 / 併用療法 / 動物個体系
Research Abstract

1. ERK-MAPキナーゼ経路遮断剤(MEK阻害剤[PD184352])と微小管重合阻害剤(低濃度のTZT-1027等)の併用による抗腫瘍効果に関しては、HT-29(Raf変異)、HT1080(Ras変異)細胞株を利用したXenograft系での解析において、極めて顕著な増殖抑制、さらに腫瘍萎縮効果を認め、両薬剤併用が有効ながん化学療法に繋がる可能性を、動物個体レベルで確認した。一方、両薬剤併用による細胞死誘導の分子機構に関しては、(i)ERK-MAPキナーゼ経路が紡錘体チェックポイントの機能を負に制御する、(ii)MEK阻害剤によるERK-MAPキナーゼ系の遮断は紡錘体チェックポイントの感受性を増強し、その結果として低濃度の微小管重合阻害剤によっても顕著なM期停止が誘導される、(iii)長時間M貴に停止された癌細胞では細胞内カルシウム濃度の持続的上昇を介して小胞体ストレスが誘導され、これがJNKの活性化、細胞死誘導に繋がることを明らかにした。
2. MEK阻害剤とHDAC阻害剤(低濃度のヒドロキサム酸誘導体[MS-275])の併用は、GefitinibあるいはImatinibに対して抵抗性を獲得したがん細胞に対しても、極めて顕著な細胞障害効果を示した。さらに、Gefitinib耐性ヒト肺がん由来細胞株、H1650細胞を利用したXenograft系において、上記薬剤併用は顕著な増殖抑制効果を示した。すなわち、本併用療法は難治性がんに対しても有効に機能することを見出した。そこでは、ミトコンドリア膜透過性に関わるBH3 only protein(Bim, Bik等)の発現亢進、Bimの安定化、さらにGlutathione peroxidaseの発現抑制が誘導され、これらが相乗的に作用して顕著な活性酸素種(ROS)の蓄積に繋がり、これが細胞死誘導のmediatorとして機能することを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Blockade of the ERK or PI3K-Akt signaling pathway enhances the cytotoxicity of histone deacetylase inhibitors in tumor cells resistant to gefitinib or imatinib.2010

    • Author(s)
      Ozaki, K.
    • Journal Title

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 391

      Pages: 1610-1615

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blockade of the extracellular signal-regulated kinase pathway enhances the therapeutic efficacy of microtubule-destabilizing agents in human tumor xenograft models.2010

    • Author(s)
      Watanabe, K.
    • Journal Title

      Clin.Cancer Res. 16

      Pages: 1170-1178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peumusolide A, unprecedented NES non-antagonistic inhibitor for nuclear export of MEK.2010

    • Author(s)
      Tamura, S.
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett. 51

      Pages: 1678-1681

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GEF-H1 mediates tumor necrosis factor-α-induced Rho activation and myosin phosphorylation : Role in the regulation of tubular paracellular permeability.2009

    • Author(s)
      Kakiashvili, E.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 284

      Pages: 11454-11466

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SH3P2はMyosin 1Eの機能制御を介して細胞運動を阻害する2009

    • Author(s)
      谷村進
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-03
  • [Presentation] PI3キナーゼ/Akt経路遮断はセラミド蓄積を増大させることでドキソルビシンの細胞障害作用を増強する2009

    • Author(s)
      尾崎恵一
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-10-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi