• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

放射線治療効果増強のための新たな分子標的の探索とその機構解明

Research Project

Project/Area Number 17016073
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

三橋 紀夫  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (20008585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 哲夫  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (10261851)
前林 勝也  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60332350)
那須 佐知子  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (50292602)
石川 仁  群馬大学, 医学部, 助手 (70344918)
Keywords放射線感受性 / 放射線増感 / 分子標的 / 生存シグナル / 遺伝子 / クラスター解析
Research Abstract

1.照射によるLigand independentなEGFRのりん酸化に関する検討
1)照射よるEGFRのdimer化はDTTを使用せず、DTSSPを用いることで、EGF刺激と同様に検出可能であった。また、P-EGFRのdimer化の増加が、照射1時間から9時間にかけて認められた。
2)照射による・OH生成に一致してEGFRのdimer化が認められ、照射直後の方が1時間後よりdimer化は強かった。照射前にラジカルスカベンジャーであるSODと接触させておくとdimer化は軽度であるが抑制された。
2.放射線治療を施行した子宮頸部扁平上皮癌のCOX-2の発現に関する検討
1)COX-2発現と照射後1週目のアポトーシス出現率は相関係数(r)-0.52、寄与率(r^2)0.27であり、COX-2発現率と治療中のアポトーシスの出現頻度には有意な相関が認められた。
2)COX-2陽性群のCR率は59%であったが、COX-2陰性群では80%であり、COX-2陰性群が良好な結果を示した。しかし、治療前および治療1週後のp53蛋白発現およびp53発現の治療前/1週での変化率とCOX-2発現との相関は明らかではなかった。
3.子宮頸癌の放射線治療に応答する特異的な遺伝子群の探索
1)放射線治療を施行した2群(X線単独療法群と化学放射線療法群)で、発現パターンの異なる遺伝子を探索した結果、359遺伝子で群別化することが可能であった。そこで、これをテストサンプルとして残りの7例について、この結果が適合するか否かについての検討を行った結果、1例を除いて、マッチングすることができた。
2)化学放射線療法を施行した14例の治療前の遺伝子発現と治療後の傍大動脈リンパ節転移との関連をクラスター解析し、転移を有する症例と有さない症例とを300程度の遺伝子で区別することが可能であった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Enhancement of radiosensituvity by dual inhibition of the HER family with ZD1839 ("Iressa") and trastuzumab ("Herceptin").2006

    • Author(s)
      Fukutome, M., Maebayashi, K., Nasu, S., Mitsuhashi, N.(他1名, 5番目)
    • Journal Title

      Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys. 66(2)

      Pages: 528-536

  • [Journal Article] Results of radiation therapy for superficial esophageal cancer using the standard radiotherapy method recommended by the Japanese Society of Therapeutic Radiology and Oncology (JASTRO) Study Group.2006

    • Author(s)
      Nemoto, K., Yamada, S., Mitsuhashi, N.(他22名, 10番目)
    • Journal Title

      Anticancer Res. 26(2B)

      Pages: 1507-1512

  • [Journal Article] Cyclooxygenase-2 impairs treatment effects of radiotherapy for cervical cancer by inhibition of radiation-induced apoptosis.2006

    • Author(s)
      Ishikawa, H., Ohno, T., Mitsuhashi, N.(他8名, 8番目)
    • Journal Title

      Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys. 66(5)

      Pages: 1347-1355

  • [Journal Article] Chemoradiotherapy with and without esophagectomy for advanced esophageal cancer.2006

    • Author(s)
      Nakamura, T., Ota, M., Mitsuhashi, N.(他3名6番目)
    • Journal Title

      Hepatogastroenterology. 53(71)

      Pages: 705-709

  • [Journal Article] Histone deacetylase (HDAC) inhibitor potentiated radiation-induced cell killing through induction of p53-independent apoptosis.

    • Author(s)
      Akimoto, T., Ishikawa.H., Mitsuhashi, N.(他3名, 6番目)
    • Journal Title

      Int.J.Radiat.Biol. (in press)

  • [Book] 放射線治療マニュアル(改訂第2版)各論22膀胱.2006

    • Author(s)
      三橋紀夫
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      株式会社中外医学社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi