• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム情報を利用した造血器悪性腫瘍の新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 17019060
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

間野 博行  Jichi Medical University, 医学部, 教授 (90240704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小澤 敬也  自治医科大学, 医学部, 教授 (30137707)
山下 義博  自治医科大学, 医学部, 講師 (10326861)
Keywords急性骨髄性白血病 / マイクロRNA / DNAチップ
Research Abstract

急性骨髄性白血病を中心とした造血器悪性腫瘍の病態解明・分子予後マーカーの同定を目指して、患者骨髄よりCD133陽性造血幹細胞分画のみを純化保存する大規模バンク事業を行った。これらのサンプルについてDNAチップ解析を行い、遺伝子発現プロファイルから長期予後を予測するアルゴリズムを開発した。さらにタンパクコード遺伝子以外にも病態に関与する機能分子を同定する目的で、マイクロRNAの白血病検体におけるプロファイリングを目指した。マイクロRNAは低分子量のnon-coding RNAであり、標的mRNAの翻訳を制御する機能分子と考えられる。旧来マイクロRNAのクローニングには数十μグラム以上のRNAが必要であったが、我々は数十ngのRNAから同定を可能にする高感度クローニング法microRNA Amplification Profiling (mRAP)を開発し、それを用いて白血病芽球におけるマイクロRNAプロファイリングを行った。更に白血病芽球における体細胞遺伝子変異についても検討し、複数の疾患関連遺伝子が白血病芽球特異的に配列異常を生じ、その結果細胞の悪性化に関与していることを明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Profiling of microRNA expression by mRAP2007

    • Author(s)
      Takada S, Mano H
    • Journal Title

      Nature Protocols 2

      Pages: 3136-3145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNA expression profilies of human leukemias2007

    • Author(s)
      Takada S, Yamashita Y, et. al.
    • Journal Title

      Leukemia (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mRAP, a sensitive method for determination of microRNA expression profiles2007

    • Author(s)
      Mano H, Takada S
    • Journal Title

      Methods 43

      Pages: 118-122

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高感度miRNAプロファイリング法(mRAP)による癌細胞解析2007

    • Author(s)
      高田修治、間野博行
    • Organizer
      日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2007-10-04

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi