2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17021036
|
Research Institution | Tamagawa University |
Principal Investigator |
塚田 稔 玉川大学, 工学部, 教授 (80074392)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 昌彦 東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (00236233)
伊佐 正 自然科学研究機構, 生理学研究所, 教授 (20212805)
ヘンシュ 貴雄 理化学研究所, 脳科学総合研究センター, グループディレクター (60300878)
飯島 敏夫 東北大学, 大学院生命科学研究科, 教授 (90333830)
小林 和人 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90211903)
|
Keywords | 遺伝子組み換えラット / マルチユニットレコーディング / オプティカルレコーディング / ブレインバンク / プロテオーム解析 |
Research Abstract |
研究リソース委員会では、高次脳機能の解明を目指した統合的脳研究を効率的かつ効果的に推進・達成するため、必要性の高い研究リソースの開発・供給を図ることを目的として、具体的な研究リソース計画を検討した。委員会では、「統合脳」の理念を尊重すべく、(1)遺伝子改変動物や疾患モデル動物の開発、(2)先端的脳機能計測技術のハード・ソフトウェアの支援、(3)プロテオミクス等、先端的機能分子解析手法の開発に対する支援、(4)ウイルスベクター等、研究用試料の開発に対する支援、(5)高品質ニホンザルの育成に対する支援、(6)ヒト脳のブレインバンクに対する支援、の6項目を中心に、具体的支援対象を選定し、現在、以下の11件の計画が順調に進展している。 (1)ゲノム研究リソースとしての高齢者ブレインバンクの構築 (2)行動制御を媒介する神経回路研究のためのトランスジェニックラットの開発 (3)ムスカリン性アセチルコリン受容体ノックアウトマウスの開発 (4)インプラント用高機能集積化マルチ電極の開発 (5)高速多点un-caging刺激システム開発 (6)マルチニューロンデータ解析支援環境の整備 (7)脳科学におけるプロテオミックス手法の開発と普及 (8)神経科学研究のためのウイルスベクターの開発 (9)標的神経回路選択的な光学的神経活動計測用分子プローブシステム開発 (10)ES細胞を用いたコンディショナルノックアウトマウス作成支援事業 (11)大規模データ解析による遺伝子改変マウスの行動テストバッテリーの標準化・効率化 また、データベース委員会では、班員間の情報交換を進めるため、(1)第1〜5領域のホームページの作成と管理、(2)班員間の共同研究、若手研究者の交流を推進するための情報提供、(3)人材データベース、(4)ニューロインフォマティクスの構築、の4項目を中心に活動を進めている。
|
Research Products
(6 results)