2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17023011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
真鍋 俊也 The University of Tokyo, 医科学研究所, 教授 (70251212)
|
Keywords | 海馬 / 扁桃体 / チロシンリン酸化 / NMDA受容体 / シナプス伝達 / 神経ペプチド / 遺伝子改変マウス / 可塑性 |
Research Abstract |
1.海馬CA3領域の苔状線維シナプスでは、2発刺激によりきわめて大きな促通が誘導されることが知られている。また、このシナプスにおける長期増強(LTP)は、神経伝達物質の放出が増加するというシナプス前性の長期的な変化により発現していることもわかっている。このような特性にシナプス前終末内のカルシウムストアーが関与しているか、関与しているとするとどのような機構により影響を及ぼすかについてはよく知られていない。リアノジン受容体を阻害すると、一発刺激によるシナプス前終末内のカルシウム濃度はまったく変化しないが、連続刺激の最中には大きく減少することを見出した。また、免疫電顕の解析から、シナプス前終末ではなく軸索部の滑面小胞体に2型リアノジン受容体が発現していることが明らかとなり、軸索の興奮によるカルシウム上昇により2型リアノジン受容体を介したカルシウム放出が起こることか明らかとなった。これらの結果から、リアノジン受容体を介した新たなシナプス前修飾機構を解明することができた。 2.海馬歯状回のLTPに伴って急激に発現が増加する遺伝子としてvesl-1Sが知られているが、それがコードする蛋白質であるVesl-1S/Homer-1aが個体レベルでの記憶形成にどのように関与しているかを明らかにするために、Veslファミリーの他のスプライスアイソフォームに影響を与えず、Vesl-1Sだけを欠損する遺伝子改変マウスを作製した。この変異マウスは、恐怖記憶の獲得と短期記憶は正常だが、それを固定することができないことが明らかとなった。これらの結果から、Vesl-1Sは長期記憶に関与しているが、記憶の獲得や短期記憶には関与しないことを示すことができた。
|
Research Products
(10 results)