• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

神経回路形成の動態を制御する新規細胞間シグナルの解析

Research Project

Project/Area Number 17024006
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

桝 正幸  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (20243032)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桝 和子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (50344883)
塩見 健輔  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (00311598)
Keywords脳・神経 / 発生・分化 / 糖鎖 / 脂質 / 神経科学
Research Abstract

発生期に、神経細胞は、分化誘導、軸索ガイダンス、シナプス形成を制御するシグナルを受容し、機能的な回路網を作り上げる。本研究は、スルファターゼ遺伝子(SulfFR1とSulfFP2)とEnpp2遺伝子に注目し、糖鎖と脂質メディエーターを介した神経回路形成の動的な制御機構を解明することを目的としている。
SulfFP1、SulfFP2単独ノックアウトマウスでは大きな異常が認められなかったが、ダブルノックアウトマウスは生後直ぐに死亡し、特定の神経軸索走行に異常が認められた。この異常は、電気穿孔法でSulfFP cDNAを視床下部から中脳に導入することにより回復可能であったが、酵素活性部位に変異を持つcDNAでは回復が見られなかった。従って、SulfFPが作用して特定の硫酸化パターンを持つヘパラン硫酸を作り出すことが正常な神経回路形成に必要であると考えられた。更に、SulfFPによるヘパラン硫酸リモデリングにより影響を受け、皮質ニューロンの誘導に関わる軸索ガイダンス分子を同定した。
通常のEnpp2ノックアウトマウスは、卵黄嚢の血管形成不全により胎生8-9日頃に死亡する。この時期にオートタキシンを多量に発現する卵黄嚢臓側内胚葉細胞を調べたところ、細胞内小胞やリソソームに異常が見られた。更に、脳特異的オートタキシンノックアウトマウスを作成したところ、成獣まで成長し、神経系でオートタキシンの発現が消失していること、あるシグナル分子に過剰なリン酸化が起こることを見出した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Distinct Roles of Neuropilin 1 Signaling for Radial and Tangential Extension of Callosal Axons2009

    • Author(s)
      Hatanaka, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Comparative Neurology 514

      Pages: 215-225

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A SnoN-Ccd1 Pathway Promotes Axonal Morphogenesis in the Mammalian Brain.2009

    • Author(s)
      Ikeuchi, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience 29

      Pages: 4312-4321

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Autotaxin-mediated Control of Actin Dynamics through Rho-ROCK-LIM kinase Pathway is Required for Endocytic Vesicle Fusion and Lysosome Biogenesis in Yolk Sac Visceral Endoderm Cells.2008

    • Author(s)
      Koike, et.al.
    • Organizer
      The 48th annual meeting of the American Society for Cell Biology
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      20081213-17
  • [Presentation] 神経発生におけるヘパラン硫酸エンドスルフアターゼの役割2008

    • Author(s)
      柳正幸ほか
    • Organizer
      第51回日本神経化学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      20080911-13
  • [Presentation] エンドスルファターゼによるヘパラン硫酸リモデリングと生体シグナル制御2008

    • Author(s)
      柳和子ほか
    • Organizer
      第28回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20080818-20
  • [Presentation] ヘパラン硫酸6-O-エンドスルファターゼは正常な神経回路形成に必要である2008

    • Author(s)
      岡田拓也ほか
    • Organizer
      第28回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20080818-20
  • [Presentation] ヘパラン硫酸エンドスルファターゼ欠損マウス臓器におけるヘパラン硫酸二糖解析2008

    • Author(s)
      柳正幸ほか
    • Organizer
      第28回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20080818-20
  • [Presentation] SulfFP欠損マウスの表現型回復実験2008

    • Author(s)
      岡田拓也ほか
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20080709-11
  • [Presentation] グリピカンとシンデカン遺伝子のマウス胎児脳における発現2008

    • Author(s)
      柳正幸ほか
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フオーラム
    • Year and Date
      20080709-11
  • [Presentation] ゼブラフイッシュsulfFP遺伝子の機能解析2008

    • Author(s)
      塩見健輔ほか
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20080709-11
  • [Presentation] 大脳皮質交連神経伸長におけるニューロピリン1の機能解析2008

    • Author(s)
      畠中由美子ほか
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      20080709-11
  • [Presentation] Heparan sulfate endosulfatases are required for normal brain development2008

    • Author(s)
      Masu, et.al.
    • Organizer
      17th Biennial meeting of the Internatioal Society for Developmental Neuroscience
    • Place of Presentation
      Asilomar, CA, USA
    • Year and Date
      20080601-04
  • [Book] Heparan sulfate endosulfatase assay. In : Experimental Glycoscience (ed. by N. Taniguchi et.al.)2008

    • Author(s)
      Keino-Masu, K. and Masu, M
    • Total Pages
      498
    • Publisher
      Springer-Verlag

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi