• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

線虫をモデルとしたタウオパチーの分子メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 17025040
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

三谷 昌平  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (90192757)

Keywordsタウオパチー / C.elegans / Gene chip
Research Abstract

タウオパチー線虫のgene chip解析:タッチニューロン特異的に変異型タウを発現させると、触覚異常を呈するようになる。これに、熱ショックを与えると、触覚異常が増悪することから、熱ショックによって、誘導されてくる分子の中には、タウオパチーを増悪させるものが含まれると想像される。一方、全神経系でタウを発現させ、運動異常などが観察されている線虫が得られている。タウに対する細胞内のレスポンスとして、新しい分子が転写されてくることが予想される。これらの分子は、防御作用として発現しているかも知れないし、逆に誘導されると毒性を持つ分子も含まれているかもしれない。熱ショックにより選択的に誘導されるmRNAおよび「変異型タウ発現トランスジェニック線虫」由来のmRNAをgene chipにハイブリダイズを行い、変化する分子をリストアップする。全長cDNAを全神経で発現するプロモーターの下流にサブクローンし、タッチニューロン特異的にタウを発現している個体に蛍光マーカーDNAと混合してインジェクションを行って、タウオパチーのカスケードに影響のある分子を見いだすことを目的としている。
そこで、熱ショックによって特異的に誘導されてくるmRNAのデータを取得済みである。タウトランスジェニック線虫の純化と培養し、mRNAの抽出を行った。近日中にハイブリダイズし、mRNAデータの取得を試みる予定である。本研究は、東京大学医学部・井原研究室および理化学研究所・貫名研究室との共同研究として進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Familial Parkinson mutant α-synuclein causes dopamine neuron dysfunction in transgenic C.elegans.2006

    • Author(s)
      Kuwahara T, Koyama A, Gengyo-Ando K, Masuda M, Kowa H, Tsunoda M, Mitani S, Iwatsubo T
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 281

      Pages: 334-340

  • [Journal Article] Functional Proteomics Reveals the biochemical Niche of C.elegans DCR-1 in Multiple Small-RNA-Mediated Pathways.2006

    • Author(s)
      Duchaine TF, Wohlschiegel JA, Kennedy S, Bei Y, Conte D, Pang K, Brownell DR, Harding S, Mitani S, Ruvkun G, Yates III JR, Mello CC
    • Journal Title

      Cell 124

      Pages: 343-354

  • [Journal Article] Essential roles of 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate(PAPS) synthase in embryonic and larval development of the nematode Caenorhabditis elegans.2006

    • Author(s)
      Dejima K, Seko A, Yamashita K, Gengyo-Ando K, Mitani S, Izumikawa T, Kitagawa H, Sugahara K, Mizuguchi S, Nomura K
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 印刷中

  • [Journal Article] Control of body size by SMA-5, a homolog of MAP kinase BMK1/ERK5, in C.elegans.2005

    • Author(s)
      Watanabe N, Nagamatsu Y, Gengyo-Ando K, Mitani S, Ohshima Y
    • Journal Title

      Development 132

      Pages: 3175-3184

  • [Journal Article] Progressive neurodegeneration in C.elegans model of tauopathy.2005

    • Author(s)
      Miyasaka T, Ding Z, Gengyo-Ando K, Oue M, Yamaguchi H, Mitani S, Ihara Y
    • Journal Title

      Neurobiology of Disease 20

      Pages: 372-383

  • [Journal Article] A RUNX family transcription factor RNT-1/MAB-2 is required for asymmetrical cell division in Caenorhabditis elegans.2005

    • Author(s)
      Kagoshima H, Sawa H, Mitani S, Burglin TR, Shigesada K, Kohara Y
    • Journal Title

      Dev.Biol. 287

      Pages: 262-273

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi