• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

Seed仮説に基づくアルツハイマー病の病態解明ならびに治療薬開発

Research Project

Project/Area Number 17025057
Research InstitutionNational Institute for Longevity Sciences,NCGG

Principal Investigator

柳澤 勝彦  National Institute for Longevity Sciences,NCGG, 副所長 (10230260)

Keywordsアルツハイマー病 / アミロイド蛋白 / ガングリオシド / アポリポ蛋白E / シナプス / マイクロドメイン / 遺伝的変異型
Research Abstract

アルツハイマー病(AD)発症の物質的基盤はAβ重合体であり、その形成機構と毒性発現機構の解明はAD研究の重要課題である。本研究課題は、Aβ重合開始に働くことが確認された内因性seedであるGM1ガングリオシド結合型Aβ (GAβ)に焦点をあて、AD病態解明ならびに治療薬開発を目指すものである。平成20年度の研究概要は以下の通りである。(1)神経細胞表面からのGM1のエンドサイトーシス経路のうち、early endosomeからlate endosomeへ膜輸送を制御するRab7をノックダウンし、そのGM1集積ならびにGAβ誘導性Aβ重合促進への影響を検討したところ、顕著なearly endosomeの腫大を確認するとともに、細胞表面におけるGM1集積ならびにGAβ誘導性のAβ重合促進を認めた。(2) GM1欠損マウスのAPP-Tgマウスを解析した結果、血管壁に蓄積するAβ量は著しく増加し、脳実質へ浸潤する様相(dyshoric-form amyloid angiopathy)を呈した。(3) 抗seed作用を有する低分子化合物のスクリーニング系を細胞系、非細胞系の両面で検討を開始した。脳内におけるGAβ誘導性のAβ重合の神経細胞生物学的基盤については不明のままであったが、本研究によりエンドサイトーシスの障害がGM1集積ドメインの形成を介して重要な役割を果たしている可能性が高くなった。今後は神経細胞のエンドサイトーシスに、神経細胞の老化やアポリポ蛋白E4発現等のADの発症危険因子が影響を与える可能性について検討を進める必要がある。一方、seed仮説の検証を目的に実施したGM1欠損のAPP-Tgマウスの解析から得られた結果は、脳内におけるAβ蓄積におけるガングリオシドの役割を強く示唆すると考えられる。以上の結果は、GAβの「種」作用を特異的に抑制する薬剤の開発に論理的基盤を与えるものと考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Up-and-down topological mode of amyloid β-peptide lying on hydrophilic/hydrophobic interface of ganglioside clusters.2009

    • Author(s)
      Utsumi M, (Yanagisawa K), et al.
    • Journal Title

      Glycoconjugate J (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gangliosides determine the amyloid pathology of Alzheimer disease.2009

    • Author(s)
      Oikawa N, (Yanagisawa K), et al.
    • Journal Title

      Neuroreport (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Late endocytic dysfunction as a putative cause of amyloid fibril formation in Alzheimer's disease.2009

    • Author(s)
      Yuyama K, Yanagisawa K.
    • Journal Title

      J Neurochem (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel role of presenilins in maturation and transport of integrin β1.2008

    • Author(s)
      Zou K, (Yanagisawa K), et al.
    • Journal Title

      Biochemistry 47

      Pages: 3370-3378

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Age-dependent high-density clustering of GM1 ganglioside at presynaptic neuritic terminals promotes amyloid β-protein fibrillogenesis.2008

    • Author(s)
      Yamamoto N, (Yanagisawa K), et al.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta 1778

      Pages: 2717-2726

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カニクイザル脳におけるアルツハイマー病関連蛋白(Aβ、タウ)の解析2008

    • Author(s)
      及川尚人、(柳澤勝彦)
    • Organizer
      第27回日本認知症学会
    • Place of Presentation
      前橋
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] Aβ重合開始の分子機構2008

    • Author(s)
      柳澤勝彦
    • Organizer
      第51回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] シナプス前膜の年齢依存的なGM1 ganglioside集積ドメイン形成はAβ線維化を促す2008

    • Author(s)
      山本直樹、(柳澤勝彦)
    • Organizer
      第51回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] Aβ線維化に関与するGM1ガングリオシド集積を誘導するエンドサイトーシス経路障害2008

    • Author(s)
      湯山耕平、(柳澤勝彦)
    • Organizer
      第51回日本神経化学会大会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] GM1ガングリオシドのエンドサイトーシス制御によるアルツハイマー病細胞モデルの構築2008

    • Author(s)
      湯山耕平、(柳澤勝彦)
    • Organizer
      糖鎖機能研究会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2008-05-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi